NEW!! 2021年4月誕生
国際コミュニケーション学部 観光学科
ホテル・ブライダル専攻
ホスピタリティ産業を代表するホテル・ブライダル業界において、現場をマネジメントし、一流のサービスを創造できる人材をめざします
実用的な英語力と高いホスピタリティスキルを身につけ、快適・安心の時間と空間を提供し、幸せ・感動の舞台をプロデュースできる人材を育成します。
学びのポイント
英語力とホスピタリティ力を
ベースにした
国際コミュニケーション力を育成
一流のホテルマンが教えるホテル関連科目を通じて、一流のホスピタリティのマインドおよびスキルを学びます。さらに、徹底した英語教育カリキュラムとグローバルスタディによる海外経験を通じて実用的な英語運用能力と国際感覚を身につけ、グローバル化が進む現場に対応できる国際コミュニケーション力を修得します。
企業連携プロジェクトを通じて
実践的な課題解決力・提案力・
マネジメント力を育成
マーケティングとリサーチのスキルを基盤として、ホテルやブライダル企業と連携したプロ
ジェクトマネジメント演習で実際の業界の課題に取り組み、実践的な課題解決力と提案力を
身につけます。さらに、プロジェクトの遂行を通じて、目標達成のためのチーム・マネジメントのスキルを鍛え上げ、現場で求められるマネジメント力を身につけます。
体系的な専門科目と
探究型インターンシップの
連携を通じて現場対応力を獲得
体系的に組み上げられた専門科目群による専門知識とスキルの修得に加えて、ホテル・ブライダルのビジネス現場での探究型インターンシップ学習を通じて、教室の学びと現場の経験を統合し、お客様の様々なニーズに応じた臨機応変な対応力、課題解決力、提案力を身につけます。国内外の一流ホテルでの本格的インターンシップを通じて修得した行動特性(コン
ピテンシー)は就職活動でも高く評価されています。
授業紹介
「プロジェクトマネジメント演習」
一流ホテルやブライダル企業と連携し、現場
が抱える課題の解決や目標の達成を目的としたさまざまなビジネスプロジェクトやイベント企画に参加します。体系的なカリキュラムを通じて学んだ専門知識やスキルを、実際のプロジェクト企画の実践の中で活用することで、本当の自分の力へと変えていきます。
「ホテル実務」
ホテル業には宿泊だけではなく、ウェディング部門や料飲部門などさまざまな部門があります。日々進化し続ける宿泊業の中で、ホテル業における各部門の役割についての理解を深めるとともに、ホテル業における実務の実際を学びます。
「ホテル産業論」
観光業において最も中心的で重要な産業となるのはホテル産業です。本講義では、ホテル産業の発展の歴史と現況、事業の動向、経営形態など、ホテル産業の概要を理解することを目的とします。
■めざす進路
国内・外資系ホテル(マネージャー・総合職)、旅館(マネージャー・総合職)、コンベンションビューロー、飲食業(マネージャー) 等
■めざす資格・免許
TOIEC®600点以上、ホテル・マネジメント技能士/ホテル検定、ブライダルコーディネート技能検定、サービス接遇検定、マナー・プロトコール検定、食品衛生責任者、防災士 等