なにしとん?社会学部

「社会学部ってどんなことが勉強できるんだろう?」「データサイエンスって難しそう」「社会学部で就職できるの?」
「社会学部にはどんな先生がいるんだろう」「なにしとん(神戸弁)社会学」
そんな疑問に答えるために、社会学部を紹介する動画を作成しました。社会学はとても面白い学問です。
複雑化する社会を生きるための学びがたくさんあります。もちろん、就職にも役立ちます。動画は極力短いものにしています。
ぜひ動画を通じて社会学部に関心を寄せてください。

第1話 なにしとん?社会学部 「データサイエンスなにしとん」

関西国際大学社会学部には社会学専攻とデータサイエンス専攻があります。世界中でデータサイエンスへの注目が高まっています。AIの活用やビッグデータの処理は、現代社会で必要不可欠だからです。
ではデータサイエンス学科ではなにを学べるのか。短い動画にまとめました。

第2話 なにしとん?社会学部 「社会学ってなにしとん?」

関西国際大学社会学部には社会学専攻とデータサイエンス専攻があります。社会学専攻では「社会調査」の方法を学びます。とはいえ社会学はどのような学問なのか。社会調査は、就職に役立つのか。
みなさんから寄せられる問にお答えしました。