Return 帰国生徒特別型
- 併願
- 学力試験等
Schedule 入試日程
- 前期
- 後期
出願期間 (締切日消印有効) |
10/20(木)〜11/21(月) |
---|---|
試験日 | 12/3(土) |
試験場 | 尼崎 |
合格発表日 | 12/13(火) |
※出願数等により会場が変更となる場合があります。変更となる場合は、個別に連絡します。
出願期間 (締切日消印有効) |
1/23(月)〜2/6(月) |
---|---|
試験日 | 2/14(火) |
試験場 | 尼崎 |
合格発表日 | 2/28(火) |
※出願数等により会場が変更となる場合があります。変更となる場合は、個別に連絡します。
Qualification 出願資格
出願資格 | 日本国籍を有する者、または日本に永住する外国人で、出願資格(1)〜(4)のいずれかを満たしていることとします。 (1)中学校・高等学校相当の課程を通じ2年以上外国の学校で教育を受け、日本の高等学校在籍期間が2年以内で、日本における通常の課程による学校教育を含めて12年の課程を2022年4月1日から2023年3月31日までに修了した者および修了見込みの者。 (2)文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程または相当する課程を有するものとして認定または指定した在外教育施設の当該課程を2022年4月1日から2023年3月31日までに修了した者および修了見込みの者。 (3)帰国生徒の受け入れを主たる目的として設置された高等学校、またはこれに準ずる課程を有する高等学校の当該課程在籍者で、在籍高等学校長より帰国生徒の認定を受けた者で、2022年4月1日から2023年3月31日までに修了した者および修了見込みの者。 (4)外国において、国際バカロレア資格、アビトゥア資格、またはバカロレア資格を2022年4月1日から2023年3月31日までに取得した者で、2023年4月1日までに満18歳に達する者。 ※その他、不明な点については、本学入試課(TEL.078-341-1615)までお問い合わせください。 |
---|
Selection 選考方法
書類審査の上、学力試験と面接により合否を判定します。
学力試験 | グローバルコミュ ニケーション学科:「外国語」〔コミュニケーション英語I・コミュニケーション英語II(リスニング除く)〕※1(60分・100点) 観光学科/社会学部/心理学部/教育学部/経営学部:「外国語」〔コミュニケーション英語I・コミュニケーション英語II(リスニング除く)〕「小論文(日本語)」※2(各60分・各100点) |
---|---|
面接 | グローバルコミュ ニケーション学科:個人面接 (日本語と英語)(15分程度・100点) 観光学科/社会学部/心理学部/教育学部/経営学部:個人面接 (日本語)(15分程度・100点) |
※1「グローバルコミュニケーション学科」志願者で、TOEFL(iBT)42点以上、TOEIC(TOEIC IPを含む)550点以上の有資格者は、学力試験を免除します。
※2 出題内容は、学部により異なります。
Documents 出願書類
次の①~④の出願書類を本学入試課に提出してください。
①入学願書 | ・本学指定のWEB出願サイト「KUISs mate(クイズメイト)」にログインして印刷してください。 ・写真(3ヵ月以内に撮影)をWEB出願サイト「KUISs mate(クイズメイト)」からアップロードしてください。 |
---|---|
②調査書または成績証明書(1通) | ・出身学校長が証明した原本を提出してください(厳封)。 ・国際バカロレア資格、アビトゥア資格、バカロレア資格の取得者は、その取得証明書を提出してください。 |
③資格取得証明書の写し(1通) | ・「グローバルコミュ ニケーション学科」志願者で学力試験免除を希望する場合は、必ず提出してください。提出がない場合は、 優遇措置を受けることはできません。資格取得証明書に記載された受験日が、出願受付開始日からさかのぼって3年以内のものを有効とします。 |
④在籍期間証明書 | ・出願資格を満たすために必要な修了学年数が成績証明書等で確認できない場合のみ提出してください。 |
Examination fee 検定料
入学検定料 | 30,000円(税込) |
---|