公募制入試 適性検査(2教科型/3教科型)
併願 地方会場あり
関西国際大学北播磨総合医療センター奨学生判定付
募集人員
公募制入試 適性検査(2教科型/3教科型) | |||
---|---|---|---|
学部 | 学科 | 前期A・B |
後期 |
国際コミュニケーション学部 |
英語コミュニケーション学科 |
12 |
5 |
観光学科 |
12 | 3 | |
社会学部 | 社会学科 | 18 | 6 |
心理学部 | 心理学科 | 20 | 5 |
教育学部 | 教育福祉学科 | 19 | 5 |
経営学部 | 経営学科 | 10 | 5 |
保健医療学部 | 看護学科 | 40 | 5 |
※ 募集人員は公募制入試適性検査の2教科型・3教科型の合計人数となります。
日程
種別 | 出願期間 (締切日消印有効) |
試験日 | 試験場 | 合格発表日 | 入学手続締切日 (締切日消印有効) |
|
---|---|---|---|---|---|---|
前期A |
10/1(木) ~10/21(水) |
11/7 (土) |
尼崎・三木 神戸山手 岡山・沖縄 |
11/17 (火) |
12/2 (水) 〔一次手続〕 |
12/16 (水) 〔二次手続〕 |
前期B |
11/8 (日) |
尼崎・三木 神戸山手 |
||||
後期 |
11/9(月) ~11/24(火) |
12/5 (土) |
12/22 (火) |
1/8 (金) 〔一次手続〕 |
1/29 (金) 〔二次手続〕 |
※ A日程・B日程の両日程に出願することができます。
※ 志望する学部に問わず、自由に試験場を選択できます。
※関西国際大学北播磨総合医療センター奨学生(前期A・B日程のみ)を希望する場合は、必ず三木会場で受験してください。
出願資格
出願資格(1)(2)のいずれかに該当し、なおかつ出願条件(1)(2)のすべての条件を満たしていることとします
① 出願資格
(1)高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者および2021年3月に卒業見込みの者。
(2)通常の課程による12年の学校教育を修了した者および2021年3月に修了見込みの者。
② 出願条件
(1)本学の建学の精神および教育理念、ならびにアドミッション・ポリシーを理解している者。
選考方法
適性検査を実施し、調査書および志望理由書と合わせて総合判定の上、合否を判定します。
国際コミュニケーション学部・社会学部・心理学部・教育学部・経営学部
5学部まで学内併願出願可
名称 |
適性検査(記述式) | 調査書 | 志望理由書 | 総点 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
出題内容 | 時間 | 配点 | ||||
2教科型 |
「国語」「外国語」の 基礎学力検査 |
60分 |
各100点 × 1.5 |
全体の評定平均値×5(25点) | 25点 | 350点 |
3教科型 |
「国語」「外国語」 「数学または理科(生物・化学選択)」 の基礎学力検査 |
90分 |
各100点 |
全体の評定平均値×5(25点) | 25点 | 350点 |
※3教科型で出願した場合は、自動的に2教科型でも出願となり2つの方式で判定されます。
※ 科目間で得点調整する場合があります。
保健医療学部
関西国際大学北播磨総合医療センター奨学生判定付
名称 |
適性検査(記述式) | 調査書 | 志望理由書 | 総点 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
出題内容 | 時間 | 配点 | ||||
3教科型 |
「国語」「外国語」 「数学または理科(生物・化学選択)」 の基礎学力検査 |
90分 |
各100点 |
全体の評定平均値×5(25点) | 25点 | 350点 |
※ 科目間で得点調整する場合があります。
<関西国際大学北播磨総合医療センター奨学生について>
公募制入試 適性検査(3教科型)の入学者選考試験の結果および面接の結果を合わせて総合判定の上、決定します(前期A・B日程のみ)。
出題範囲
「国 語」の基礎学力検査…「国語総合(現代文のみ)」の基礎的な問題。
「外国語」の基礎学力検査…「コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ(リスニング除く)」の基礎的な問題。
「数 学」の基礎学力検査…「数学Ⅰ」「数学A」の基礎的な問題。
「理 科」の基礎学力検査…「生物基礎」または「化学基礎」(試験当日に1科目を選択)の基礎的な問題。
時間
名称 | 集合時間 | 適性検査 |
---|---|---|
2教科型 |
9:40 | 10:00〜11:00 |
3教科型 | 10:00〜11:30 |
※ 保健医療学部受験者のうち、関西国際大学北播磨総合医療センター奨学生申請者は、入学者選考試験終了後に別途面接を行います。
有資格者優遇措置(全学部対象)
英語の資格取得者については、みなし得点として換算します。みなし得点と適性検査「外国語」いずれか高得点を用いて合否が判定されます。
必ず出願時に資格取得証明書の写しを提出してください。提出がない場合は、優遇措置を受けることはできません。資格取得証明書に記載された受験日が、出願受付開始日からさかのぼって3年以内のものを有効とします。
2教科型
CEFR | 英検 | GTEC | TOEFL iBT |
TOEIC L&R/ TOIEC S&W |
IELTS | TEAP | みなし得点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
B2 | 準1級 |
1190- 1349 |
72-94 |
1560-1840 |
5.5- 6.5 |
309- 374 |
135点 |
B1 | 2級 |
960- 1189 |
42-71 |
1150-1555 |
4.0- 5.0 |
225- 308 |
120点 |
A2 | 準2級 |
690- 959 |
ー |
625-1145 |
ー |
135- 224 |
90点 |
※ 文部科学省の対照表(2018年3月)より
3教科型
CEFR | 英検 | GTEC | TOEFL iBT |
TOEIC L&R/ TOIEC S&W |
IELTS | TEAP | みなし得点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
B2 | 準1級 |
1190- 1349 |
72-94 |
1560-1840 |
5.5- 6.5 |
309- 374 |
90点 |
B1 | 2級 |
960- 1189 |
42-71 |
1150-1555 |
4.0- 5.0 |
225- 308 |
80点 |
A2 | 準2級 |
690- 959 |
ー |
625-1145 |
ー |
135- 224 |
60点 |
※ TOEIC L&R/ TOEIC S&Wについては、TOEIC S&Wのスコアを2.5倍にして合算したスコアで判定します。
B2以上の場合は、B2と同様の扱いとなります。
※ GTECのスコアはオフィシャルスコアに限ります。
入学検定料
35,000円
前期A出願で前期Bの検定料不要。前期出願者は後期を5,000円で出願可能。
2教科型出願で3教科型の検定料不要。学内併願は追加の検定料不要。
また、公募制入試出願者は一般選抜型入試前期AおよびB・中期・後期をいずれも5,000円で出願可能。
学費
次の「学費・奨学金」からご覧ください。
出願方法
次の①~⑤の出願書類を本学入試課に提出してください。
出願書類 | 備考 | |
---|---|---|
① | 入学願書 | ・WEB出願サイトにログインして印刷してください。 ・写真(3ヵ月以内に撮影)をWEB出願サイトからアップロードしてください。 |
② | 調査書(1通) | ・出身学校長が証明した文部科学省所定様式のものを提出してください(厳封)。 ※ 前期日程のいずれかで出願し、かつ後期日程で出願する場合、再提出の必要はありません。 |
③ | 志望理由書 |
・ 本学ホームページよりダウンロードしてください。 ・いずれかの日程で出願し、かつそれ以降の日程で出願する場合、再提出の必要はありません。 |
④ | 資格取得証明書の写し (1通) |
・ 上記優遇措置に該当する英語の資格取得者は、必ず提出してください。提出がない場合は、優遇措置を受けることはできません。資格取得証明書に記載された受験日が、出願受付開始日からさかのぼって3年以内のものを有効とします。 |
⑤ | 奨学生申請書 (前期A・B日程のみ) |
・ 保健医療学部出願者で、関西国際大学北播磨総合医療センター奨学生を申請する場合は、本学所定用紙に記入してください(本学ホームページよりダウンロードしてください)。 ※ 前期A・B日程の両日程に申請する方は、1通のみ提出してください。 |