【国際コミュニケーション学部】教育サービスラーニングIIで、Zoomを使って日本語の授業をしました
【2020年7月13日】
英語コミュニケーション学科では、JICAの研修生やアメリカの協定校の学生に、Zoomを使って日本語を教える活動を行います。事前学習として、実際にZoomを使って、初級の日本語を教える練習をしてみました。
語学の授業では、ビジュアルを使ったり、学習者とのインターアクションをしたりすることが求められますが、対面の授業と違ってZoomの授業では難しい場合もあり苦労していたようです。
その反面、様々な人に支援できるチャンスなので、みなさんとても楽しみにしています。