【教育学部】ハートフェスタ2020
【2021年1月13日】
去る11月22日。大学祭「ハートフェスタ2020」が尼崎キャンパスで開催されました。今年はコロナ禍における開催であったため、学内向けの開催となりました。
開催にあたって、3年生を筆頭に47名の実行委員(尼崎キャンパスでは、例年100名程度の学生で組織される)が、大学祭当日まで、大学祭の企画準備・運営を行いました。
当初の企画段階では、昨年度実行委員幹部の4年生から、是非今年も大学祭を可能な範囲で実施しようという意見がありましたが、今年度の実行委員である3年生からは、慎重な意見が多くありました。
3年生は、大学祭の前に小学校教育実習があり、約1か月赴く学生もいる中で、「大学祭に対して中途半端なことはできない」といった意識が強く感じられました。「4年生にとって最後となる大学祭を行い、コロナ対策をしながら、音楽パフォーマンス等を精一杯悔いなく、発表してもらいたい。」といった意見が出ました。
そして、教育実習に行く3年生の大学祭実行委員長の不在を、他の3年生幹部のメンバーがフォローし、助け合うことで、みんなで協力しあって乗り切ろうということになりました。
当日は、この3年生の幹部のメンバーも、参加できなくなったのですが、前日の晩から、1、2年生の実行委員全員と、4年生の昨年度の実行委員幹部が、協力しあって、無事大学祭を成功させることができました。参加学生とともに、大変盛り上がった大学祭となりました。
関西国際大学の教育ミッションのひとつである「Commitment(貢献)」が、見事に、1年生から4年生の間でなされていることを、大変誇りに思います。教職員を含め、感動のうちに、2020年の大学祭を締めくくることができ、思い出に残る1日となりました。
(教育学部 教育福祉学科 島川 香織)