【キャリア支援センター】警察官希望者ガイダンスを開催しました
【2019年12月2日】
11月29日、三木キャンパスにて「警察官希望者ガイダンス」を開催し、警察官を目指す22名の学生が参加しました。
本学卒業生で、兵庫県警入職17年目、現在警部補として暴力団対策課で活躍されている先輩と、入職2年目で巡査として活躍されている先輩から、警察官の仕事のやり甲斐や仕事内容、また学生時代警察官になるため、どのように日々勉強に取り組んだのか、試験対策について具体的に話をしていただきました。学生たちは、メモを取りながら真剣に話に耳を傾けていました。
また、以前、兵庫県警察学校で学校長を務め、長年警察官採用面接もしておられた本学人間心理学科の山本昌宏先生より、面接の心構えなどのお話を聞き、学生たちに一層の緊張感が走りました。
質問コーナーでは、学生から先輩の現在の仕事について様々な質問をし、全員興味深く聞き入っていました。
学生たちからは、「まだ迷っていたが警察官を目指すことを決心した。今日から頑張ります」「採用試験まで何をすればいいか明確になった」など、やる気溢れる感想をいただきました。
3年生は警察官採用試験まであと約半年。このガイダンスを良い機会として、希望者全員が合格できるよう、しっかり準備を進めていってくれることを期待します。