【キャリア支援センター】警察官希望者ガイダンス 「OBとの座談会」
【2020年12月21日】
12月18日、三木キャンパスにて「警察官希望者ガイダンス OBとの座談会」を開催しました。尼崎キャンパスからも、オンラインでなく直接話を聞きたいと参加。
今回も関西国際大学1期生の兵庫県警のOBをお招きし、また兵庫県警採用センターの方にもお越しいただきました。OBの方には、入職から今までの幅広い経験から警察官の仕事内容ややりがい、使命を熱く語っていただきました。さらに当時の警察試験とは変わっているものの試験対策の取り組み方などを話していただきました。
採用センター担当の方からは、今年度の新型コロナウイルスにおける採用の話からはじまり、試験対策に向けたアドバイスをしていただき、本学のOBと入職同期ということもあってか、先輩同様に本学の学生のために熱く語っていただきました。
質問タイムでは、学生は不安や心配事、疑問について積極的に質問し、警察官になる自分を想像しながら真剣に、また興味深く聞いていました。
さらに、本学人間心理学科の山本昌宏先生(前職で兵庫県警察学校長、警察官採用面接官等も担当)からは、警察官として学生に知っていてもらいたい質問を上手くされていて、警察官になる心構えや知識を広げる機会をつくられていたのは、さすがでした。
学生からは、具体的に採用試験まですることが明確になったなど、採用試験に受かるためだけではなく、その先の警察官としての自覚も強く持ち話を聞いていたのが印象的でした。
3年生は警察官採用試験まであと約半年。このガイダンスをきっかけに勉強のギアを上げ、希望者全員が合格できるよう、しっかり準備を進めてくことを期待しています。