関西国際大学 学長
濱名 篤(ハマナ アツシ) 1956年8月2日生(61歳)
経歴
-
1987年 上智大学大学院文学研究科社会学専攻博士後期課程
単位取得満期退学1987年 関西女学院短期大学専任講師 兼
法人企画室長同短大助教授、教授1998年 関西国際大学経営学部教授を経て、人間学部教授、
教育学部教授、人間科学部教授
現在はグローバル教育推進機構教授2005年 学長(至現在) 2006年 学校法人濱名学院理事長(至現在) <学位> 博士(社会学)上智大学 <専門> 高等教育論、教育社会学 <学会> 大学教育学会(常務理事) 初年次教育学会(理事)
日本高等教育学会(理事) 日本教育社会学会
兼職
-
2000年 6月 日本私立大学協会附置私学高等教育研究所研究員(至現在) 2005年 11月 大学コンソーシアムひょうご神戸理事(至現在) 2009年 6月 独立行政法人大学入試センター運営審議会委員 副議長(至現在) 2011年 5月 文部科学省中央教育審議会臨時委員(大学分科会)(至現在) 2011年 6月 文部科学省学校法人運営調査委員(至現在) 2011年 11月 国立教育政策研究所評議員(至現在) 2012年 2月 日本私立学校振興・共済事業団私学情報推進会議委員(至現在)
著書・論文
『初年次教育-歴史・理論・実践と世界の動向』丸善 2006年11月
『知識伝達の構造』世界思想社 2008年3月
『初年次教育の現状と未来』世界思想社 2013年1月
『大学改革のための30のキーワード』学事出版 2013年3月
「大学評価の研究と実践の10年」『高等教育研究第』11集 2007年5月
「現代の学生と初年次教育」『IDE現代の高等教育』 2008年2月
「初年次教育の必要性と可能性」『大学と学生』第54号 2008年5月
「日本の初年次教育の課題」『初年次教育学会誌』第1巻第1号 2008年11月
「中教審答申の中での『教養』」『世界思想』第36 号 2009年3月
「学士力を培うための学士課程教育」『大学評価研究』8号 2009年7月
その他多数

Topics
【学長室】
2017年度 学位記授与式 学長式辞 本日、大学院修士課程13名、学士課程では人間科学部168名、教育学部181名、保健医療学部86名、計435名、合計448名の.... さらに読む
2017年度 学位記授与式 学長式辞 本日、大学院修士課程13名、学士課程では人間科学部168名、教育学部181名、保健医療学部86名、計435名、合計448名の.... さらに読む

Topics
【学長室】
協定校「ベトナム国家大学ホーチミン市人文社会科学大学60周年記念式典」に出席しました 2017年11月20日(月)に本学協定校であるベトナム国家大学ホーチミン市人文社会科学大学の60周年記念式典が執り行われ、.... さらに読む
協定校「ベトナム国家大学ホーチミン市人文社会科学大学60周年記念式典」に出席しました 2017年11月20日(月)に本学協定校であるベトナム国家大学ホーチミン市人文社会科学大学の60周年記念式典が執り行われ、.... さらに読む

Topics
【学長室】
本学濱名学長が文部科学省中央教育審議会で「3つのポリシーの実質化と教育の質保証について」報告 本学濱名篤学長が文部科学省で開催された中央教育審議会将来構想部会制度・教育改革ワーキンググループで.... さらに読む
本学濱名学長が文部科学省中央教育審議会で「3つのポリシーの実質化と教育の質保証について」報告 本学濱名篤学長が文部科学省で開催された中央教育審議会将来構想部会制度・教育改革ワーキンググループで.... さらに読む

Topics
【企画・広報課】
「大学ランキング2018」
(朝日新聞出版)『注目する学長』に濱名篤学長が6位にランクイン! 日本の大学767大学を評価した、『大学ランキング2018』(朝日新聞出版)が発行され、.... さらに読む
「大学ランキング2018」
(朝日新聞出版)『注目する学長』に濱名篤学長が6位にランクイン! 日本の大学767大学を評価した、『大学ランキング2018』(朝日新聞出版)が発行され、.... さらに読む