
大学からのお知らせ
202507.18
大学からのお知らせ
ヤマト福祉財団2025年度奨学生に本学学生が採用され、奨学金贈呈式を挙行
このたび、本学教育学部教育福祉学科1年の野口真優さんが、公益財団法人ヤマト福祉財団2025年度奨学生として採用されました。
7月18日、本学尼崎キャンパスにて奨学金贈呈式が執り行われ、財団関係者より激励の言葉が贈られました。
ヤマト福祉財団の方からは、「福祉の仕事を通じて人々の役に立ち、感謝される活動に取り組んでほしい。
失敗も成功もすべてが貴重な経験であり、周囲の人のために努力を続けてほしい」との励ましがありました。
野口さんは、「小さなこと一つひとつから社会を変えていきたい。長期にわたり成長を続け、困っている人々の状況を改善できるよう、
大学4年間を大切に頑張りたい」と抱負を述べました。
同席した本学副学長の濱名陽子先生は、「野口さんは大変優秀で、提出されたワークシートも素晴らしい内容であった。
多くの応募者の中から採択されたことは大変素晴らしいことであり、見えない苦労もあったと思うが、将来の夢に向かって努力を続けている。
こうした奨学金を受けられることは非常にありがたい」と述べられました。
ヤマト福祉財団は、障がいのある大学生を対象に、社会貢献を目指し勉学に励む方へ奨学金を支給し、障がい者の自立と社会参加を支援されており、
本奨学金は、大学卒業後に、社会のために貢献したいと考え、勉学に励む方を対象としています。
詳細は下記リンクをご覧ください。
https://www.yamato-fukushi.jp/works/scholarship.html