『IRとは何か?』
講師:山田 礼子氏 (同志社大学教育開発センター所長・教授)

学生の多様化が進行、国際化の進展に伴う競争の激化など大学を取り巻く状況は厳しくなっています。 今日の大学は、勘や経験則だけに頼るのではなく、経営や教育にかかわるさまざまな情報の入手とその分析を行い、組織管理の改革を進めてくことが求められています。そうした中、今日注目されているのがIR(Institutional Research: 機関研究)です。そもそもIRとは何か。今回は同志社大学の山田礼子先生にIRの定義、活動内容や現状、課題等についてご講演いただくことによって、IRに対する理解を深めると同時に、今後の大学のあり方について考えていきたいと思います。
|