CAMPUS LIFE

enjoy campus life
I Love KUISs
KUISs学生の1日を大解剖!

I Love KUISs

実はココがスゴイ!

専門的な学びの実現と、夢を育むキャンパスライフ。
毎日を全力で満喫中の先輩たちに、「関西国際大学」ならではの魅力を聞きました。
笑顔あふれるKUISsの楽しさと可能性を実感してください!

Special Daily Life

とっておきの過ごし方

神戸山手エリア、尼崎、三木に学びの場を構える
3つのキャンパスは、それぞれ個性がいっぱい。
お気に入りの場所がきっと見つかります。

とっておきの過ごし方
01

Kobe yamate campus
神戸山手キャンパス

緑豊かで閑静な居住地としても知られる山手エリアは、神戸の中心地三宮・元町・ハーバーランドまで徒歩圏内。JR元町駅に近い南京町は、授業終わりに友達と一緒に立ち寄り、食べ歩きを楽しんでいる学生も多いようです。キャンパス内のレストラン&カフェは2021年にリニューアル。友達と会話を楽しみながら食事をしたり、気軽に休憩したりできる場所としても人気です。

心理学部 心理学科
兵庫県立加古川南高等学校 出身
糟谷 遥 さん

友達との食べ歩きや
おしゃれなカフェめぐりが
毎日の楽しみです♪

神戸市営地下鉄の県庁前駅から、歩いて約5分という都心部にあるキャンパス。授業が終わると、友達と神戸の街を満喫しています。JR元町駅や阪急花隈駅からも通学できるから便利ですよ。

02

Amagasaki campus
尼崎キャンパス

JR尼崎駅から徒歩約5分というアクセスの良さと、商業都市ならではの活気ある尼崎キャンパスには、最新の設備が整っています。教員の研究室が8・9階にあるので、気軽に訪ねて、アドバイスを受ける学生も多く、教員との距離の近さを実感できます。ソファでくつろぎながら作業ができるメディアライブラリーは、落ち着いて勉強ができると好評です。

和田 健太
経営学部 経営学科
愛媛県立新居浜南高等学校 出身
和田 健太 さん

屋上庭園は
ゆったりとくつろげる
気持ちの良いスペースです

JR大阪駅からJR尼崎駅までは約5分。尼崎駅からも徒歩約5分という近さ。大阪から約10分でキャンパスに行けるので通学がとても便利。近くにはフィットネスクラブもあってリフレッシュできます。

03

Miki campus
三木キャンパス

三宮から車で約30分の位置にある三木キャンパスは、近隣に広域防災拠点である兵庫県立三木総合防災公園など、緑あふれる開放的な環境が魅力。他のキャンパスには無いバーベキュー設備もあり、ゆっくりと過ごすことができます。近隣にはグランピング等のアクティビティを楽しめる施設もあり、授業後やサークルの打ち上げなどに利用できます

経営学部 経営学科
兵庫県立宝塚東高等学校 出身 
三村 暉 さん

運動施設も充実しているので
気持ち良く汗が流せます!

緑にあふれた広々としたキャンパスや、周辺にも自分のお気に入りの場所がたくさんあります。スクールバスも運行しているので、とても便利です。

KUISs Gourmet ランチメニュー

醤油ベースが好評のラーメンから、
ボリュームたっぷりの唐マヨ丼、
また栄養のバランスが考えられた日替わりの定食など、
どのキャンパスも学生たちに人気のメニューが充実

メニューに悩んだら
日替わりが間違いなし!

日替わり定食
バラエティ豊かな日替わり。毎日のメニューが楽しみになります。

campus

神戸山手尼崎三木
週替わりラーメン
ほっと安心する味で人気です。

campus

神戸山手尼崎三木
カツカレー
サクサクカツがのってスパイシー!

campus

神戸山手尼崎三木
唐マヨ丼
大きな唐揚げがゴロゴロ入ってボリュームたっぷりの満足感!

campus

神戸山手尼崎三木
kitchen car

神戸山手キャンパス2号館・三木キャンパスには
キッチンカーがやってきます!

デザートメニューが
お気に入りです!

MY LYFE STYLE

とっておきの過ごし方

自宅通学も、ひとり暮らしも充実の毎日

教育学部 教育福祉学科
私立 英真学園高等学校 出身
久保 明日香 さん
幼稚園教諭になりたいという夢を実現させるため、教育学部に入学。たくさんの経験を積んで、成長したいと思っています。
先生の研究室前の自習スペースで勉強。分からないことはすぐに質問できます!
勉強やサークルそして、アルバイトなど今しかできないことをたくさんしています。

大学生活ひとことでいうと…?

「新しい」に出会える

教育学部の良さは、教員経験が豊富な先生方が多いことです。実習前には的確なアドバイスをしてくださり、授業では現場での経験をお話しいただいたり、新しいことに出会えてより専門的な知識を学ぶことができます。自宅から尼崎キャンパスに通学していますが、ショッピングモールが近くにあり、食事や映画鑑賞など学外でも充実した毎日を送っています。

大学生活ひとことでいうと…?

どんなことにも挑戦できる場所

ひとり暮らしをしながら、神戸という都会で学べることが楽しくて、充実した毎日を送っています。自由な反面、家事などすべてこなさなくてはならないので、自立心が芽生えたと思います。心理学部には、経験豊富な先生方がいらっしゃるのでしっかりと学べます。吹奏楽部ではサックスを担当。地域の演奏会など活動の場も少しずつ増え、さまざまな挑戦を重ねることで自分の成長を感じています。

心理学部 心理学科
広島県立庄原格致高等学校 出身
木原 拓人 さん
犯罪心理学に興味を持ち、関西国際大学の存在を知りました。将来は人の気持ちに寄り添える警察官になりたいと考えています。
授業が終わると課題や吹奏楽部の部室で自主練をしています。
野球観戦にハマって甲子園球場に足を運ぶようになりました。球場の雰囲気にワクワクしますね。
キャンパス近隣の学生寮情報はコチラ