
三木キャンパス案内・アクセス
開放感あふれる緑豊かなキャンパスでの学びは、先進の施設・設備が充実。
5号館(看護学実習棟)

リサーチ&カウンセリング棟

水棹館

三木キャンパスの施設








【通学用】スクールバス
スクールバスのご利用は、利用証もしくはスクールバス利用券を購入している本学学生及び教職員に限ります。その他、来学時に乗車をご希望の方は、事前に訪問先担当者とご相談ください。
※入試・オープンキャンパス・学位記授与式・入学式・その他大学が特に必要と認めた場合は、原則運休となります。
※その他大学行事等については、特別ダイヤで運行する場合があります。利用前に第1事務室にて確認してください。
スクールバス乗り場
神戸市営地下鉄 西神中央駅発
プレンティー専門店東館前(ホンダカーズ西神中央駅店付近)
神戸電鉄 緑が丘駅発
緑が丘駅2番バス乗り場
三宮発
神戸市役所1号館前(C4出口付近)
JR明石駅発
明石駅バス乗り場(駅南西 大明石パーキング前)
【オープンキャンパス用】スクールバス ※予約不要
【入試用】スクールバス
入試当日、試験会場(三木キャンパス)への送迎バスは4ヶ所から運行します。乗車を希望する方はWEB出願登録時に希望乗車地を申請してください。申請がない場合や、登録後に乗車希望や乗車地の変更がある場合は、入試課(TEL:078-341-1615)までご連絡ください。
バスの運行は天候や道路状況などにより変更となる場合がありますので、当日は必ず本学ホームページでバス運行情報を確認してください。また、バスは発車時刻直前に到着することがありますのでご了承ください。
※総合型選抜入試に関するスクールバスの詳細は、KUISs mate(クイズメイト)をご確認ください。
✚ バス乗り場・発車時刻 一覧
三宮駅 [AM 8:30 発]
神戸市役所1号館前(C4出口付近)
明石駅 [AM 8:20 発]
明石駅バス乗り場(駅南西 大明石パーキング前)
神戸電鉄 緑が丘駅 [AM 9:10 発]
緑が丘駅2番バス乗り場
神戸市営地下鉄 西神中央駅 [AM 8:50 発]
プレンティー専門店東館前(ホンダカーズ西神中央駅店付近)
スクールバスの利用者は下記を遵守してください
-
自宅出発前に必ず体調確認と検温を行ってください。発熱や体調不良(風邪症状など)がみられるときは、乗車をご遠慮ください。
-
乗車時に利用券・利用証を提示し手指消毒をしてください。
-
スクールバスに乗車する際には、マスク着用については個人の判断といたしますが、混雑時はマスク着用を推奨いたします。
周辺案内図

各最寄り駅からキャンパスまでの所要時間
●神戸電鉄 緑が丘駅から
- スクールバス乗車 約5分
- 神姫ゾーンバス
⑥「防災公園」行き「関西国際大学」下車すぐ
⑧「ネスタリゾート神戸」行き「緑が丘東3丁目」下車徒歩 約8分
●神戸市営地下鉄 西神中央駅から
- スクールバス乗車 約25分
- 神姫ゾーンバス「緑が丘駅」行き「緑が丘駅」下車、緑が丘駅からスクールバス等
●三宮駅から
- スクールバス乗車 約40分
- 神姫バス 快速恵比須駅行き「緑が丘」駅まで乗車約40分、緑が丘駅からスクールバス等
- 阪急・阪神電鉄 新開地駅まで乗車約7分→神戸電鉄 粟生(あお)線 緑が丘駅まで乗車約40分、緑が丘駅からスクールバス等
- 神戸市営地下鉄 西神中央駅まで乗車約30分、西神中央駅からスクールバス等
●明石駅から
- スクールバス乗車 約45分
車・遠方からお越しの方へ
新幹線をご利用の場合は、新神戸駅・西明石駅で下車が便利です。また空港をご利用の場合は、神戸空港が一番便利です。
推奨ルートを掲載しております。その他のルートは各自ご確認いただくか、本学までお問い合わせください。
お車でお越しの際は、本学までお問い合わせください。
●自動車
- 山陽自動車道「三木東IC」より 約10分
- 三宮から「新神戸トンネル」経由 約30分
●新幹線
新神戸駅から
神戸市営地下鉄 三宮駅まで乗車 約2分、三宮駅からスクールバス等
西明石駅から
JR 明石駅まで乗車 約3分、明石駅からスクールバス等
●空港
神戸空港から
ポートライナー 三宮駅まで乗車 約18分、三宮駅からスクールバス等
大阪国際空港(伊丹空港)から
空港リムジンバス「神戸三宮駅」行きに乗車 約40分、三宮駅からスクールバス等
関西国際空港から
空港リムジンバス「神戸三宮駅」行きに乗車 約65分、三宮駅からスクールバス等
キャンパス周辺紹介

緑あふれる開放的な三木キャンパスがある三木市は、かつて三木城の城下町として金物産業で発展し、現在は閑静な住宅街が広がる神戸市のベッドタウンとなっています。三宮まで車で約30分という立地でありながら、兵庫県立三木山森林公園や県の広域防災拠点である兵庫県立三木総合防災公園など、自然豊かで落ち着いた環境にあります。人口約7万6000人の郊外都市で、フィールドワーク学習にも最適です。
キャンパス内には、野球やサッカーグラウンド・テニスコートの他、駐車場を完備。
第2グラウンド隣接の「友愛寮」は、5階建てで50室に加え、2019年3月に新たに14室×2階×2棟、計56室が増築されました。各部屋にはトイレ・風呂・洗面台・冷暖房・洗濯機・机・ベッド・インターネット環境が完備されています。さらに200人が一度に食事ができる食堂も新たに建設され、朝夕2食を提供しています。商業施設やコンビニエンスストアまで徒歩5分と、暮らしやすい環境にあります。

