心理学部ならではの「幅広い心理学」はもちろん、
「犯罪心理学」をはじめ、社会と密接に繋がった心理学を専門的に学ぶ
学科ニュース/コラム
-
日本有数の 「犯罪心理学」
専門の学び実際に犯罪者と向き合った
経験豊富な専門家から実践的に学ぶ -
国家資格取得を視野に 臨床心理の
専門家をめざせる国家資格「公認心理師」など
さまざまな資格養成プログラムに対応 -
4つの専攻の科目を履修 興味関心に
合わせた学び方全専攻科目を自由に履修することで
複合的な学びに対応
学びの特色
専門職に必要な専門知識はもちろん、
人を説得するテクニックや
リーダーシップの育成など、
将来の仕事に直結する心理学を学ぶ。

心理学の基礎を学び、4年間の学修基盤をつくる
各専攻の基礎となる専門科目を履修し、専攻を選択
専攻を組み合わせて、興味関心や将来の目標に向けて深く学べます

専攻を組み合わせた複合的な学び
-
犯罪心理学専攻 × 臨床心理学専攻
矯正・ 更生の心理学
犯罪者の立ち直りに
必要な支援ができる人になる -
犯罪心理学専攻 × 災害心理学専攻
高度なセーフティマネジメント
情報セキュリティ、労働災害など、組織で
生じる問題への対策・対応ができる人になる -
犯罪心理学専攻 × 臨床心理学専攻
被害者心理学
犯罪者の立ち直りに
必要な支援ができる人になる -
産業・消費者
心理学専攻 × 臨床心理学専攻職場のメンタルヘルス
心身ともに生き生きと健康的に働ける環境を
つくれる人になる -
災害心理学専攻 × 臨床心理学専攻
被災者心理学
被災者の立ち直りに
必要な支援ができる人になる -
犯罪心理学専攻 × 産業・消費者
心理学専攻クレーマー、ハラスメント対策
消費者・従業員等の間で生じる問題の
対策・対応ができる人になる
※プログラムは新規開講・廃止することがあります。
犯罪心理学の専門家6名から
心理の現場を学べる!
実際の事件を事例にして犯罪心理学を学び、安全で安心な社会の実現をめざしましょう。
専門
犯罪心理学、生理心理学、精神生理学的虚偽検出、防犯的観点からの犯罪機会論
中山 誠教授
元静岡県警察本部
科学捜査研究所 主任研究員

関西国際大学の学位取得

メッセージ
-
3年生小野 有喜さん
相生学院高等学校 出身
体験学習の機会が多く、確実に技能を習得することができる!
2年生でカウンセリングのロールプレイを行い、傾聴技法について学びました。3年生では心理検査のロールプレイを行い、技能を習得。児童相談所・児童福祉施設の相談員になるという将来の夢に向けて成長を実感しています。
-
兵庫県警察 勤務
卒業生宮崎 瑞稀さん
2018年3月卒業
愛知県立尾北高等学校 出身心理学を防犯活動や対人関係の構築に活かしています
交番勤務を経て、現在は警察官採用試験の準備や運営を行っています。合格した方が不安なく警察学校へ入校し、体力錬成や勉強を頑張れるようにサポート。犯罪心理学をはじめ心理学の幅広い学びは、加害者の心理状況や特性を防犯活動に活かしたり、県民や関係機関と良好な対人関係を築くことに役立っています。
-
横川 滋章学科長
主な担当科目
臨床心理学概論Ⅱ、臨床心理学特論Ⅰ、臨床心理面接特論Ⅰ、サービスラーニングA(動物と学ぶ)こころと行動について学び、生活を豊かに
こころと行動へ科学的にアプローチする心理学は、さまざまな悩み事や犯罪・災害などへの不安を軽減し「安心」をもたらすことができます。臨床・犯罪・災害心理といった重めのテーマから、消費者・広告・メディアといったポップな心理学まで、幅広い本学での学びはきっと皆さんの生活を豊かにするでしょう。
目指せる資格
- 心理学科
- 公認心理師 ※大学院修了後または実務経験/臨床心理士 ※大学院修了後/認定心理士/認定心理士(心理調査)/社会福祉主事任用資格/児童福祉司任用資格/中学校教諭一種免許状(社会)/高等学校教諭一種免許状(公民)/防災士 等
将来の進路

2023年3月卒業生
就職実績/目指す進路
- 企業
- TOA(株)/伊藤忠食品(株)/タカラスタンダード(株)/アシックスジャパン(株)...ほか
- 教員
- 大阪市(中学社会)/静岡県(中学社会)...ほか
- 公務員
- 法務教官/刑務官/兵庫県警察本部/警視庁/大阪府警察本部/尼崎市消防局/和歌山県庁/三木市役所/大阪市役所(福祉職)...ほか
- 大学院
- 兵庫教育大学大学院/熊本大学大学院/関西国際大学大学院 ...ほか

公務員への進路実現を確実にサポート‼
オンライン型の「公務員養成演習」を新設
心理学部心理学科の教育課程に「公務員養成演習Ⅰ・Ⅱ」を新設しました。
この講座は、「資格の学校TAC」の協力を得て開講されるもので、警察官や消防官、県庁、市役所職員など公務員をめざす学生を強力にバックアップするものです。
「公務員養成演習」に加え、センタープログラムとして、通常の授業以外の時間を使って現場経験のある教員が心理職・警察官等の公務員対策の無料講座を開講しています。