教員紹介(心理学部 心理学科)

※教員名をクリックすると、各教員の基本情報が表示されます。

  • 教授  学部長
    横川 滋章
    主な担当科目

    臨床心理学概論Ⅱ、臨床心理学特論Ⅰ、臨床心理面接特論Ⅰ、サービスラーニングA(動物と学ぶ)

  • 准教授 学科長
    松井 幸太
    主な担当科目

    心理療法、カウンセリング、スポーツ心理学、教育相談、卒業研究

  • 教授 
    大松 光寿
    主な担当科目

    犯罪心理学

  • 教授 
    川脇 康生
    主な担当科目

    卒業研究、専門演習、経済学、防災・復興組織論

  • 教授 
    髙橋 浩樹
    主な担当科目

    サイバーセキュリティ論、危機管理論

  • 教授(特任) 
    寺村 堅志
    主な担当科目

    矯正心理学、臨床心理学概論、関係行政論、感情・人格心理学など

  • 教授 
    道免 逸子
    主な担当科目

    心理学的支援法、心理演習、災害心理学、公認心理師の職責、健康・医療心理、関係行政論

  • 教授 
    中山 誠
    主な担当科目

    神経生理心理学、捜査心理学、犯罪心理学演習、応用犯罪心理学、犯罪災害報道論

  • 教授 副学長 
    藤木 清
    主な担当科目

    統計学Ⅰ、統計学Ⅱ、ビジネス統計学、保健統計学 など

  • 教授 
    村田 昌彦
    主な担当科目

    地域防災減災論、コミュニティ防災、企業防災教育、国際防災協力、プロジェクトマネジメント演習

  • 教授 
    山本 真由美
    主な担当科目

    公認心理師・臨床心理士受験資格取得養成科目(精神疾患とその治療、公認心理師の職責、心理演習など)

  • 准教授 
    板山 昂
    主な担当科目

    司法・犯罪心理学,社会・集団・家族心理学,コミュニケーション演習

  • 准教授 
    田中 亜裕子
    主な担当科目

    臨床心理学、発達心理学、教育心理学、心理演習 など

  • 准教授 
    山本 喜晴
    主な担当科目

    心理学基礎、心理学研究法

  • 講師 
    有吉 美恵
    主な担当科目

    産業・組織心理学、心理学統計法

  • 講師 
    斎藤 元幸
    主な担当科目

    心理学研究法、心理学実験、知覚・認知心理学、学習・言語心理学