
学部・大学院
学部
関心のあるテーマが見つかる
6学部7学科19専攻の学び
"College of Asia-Pacific"で、優れた国際感覚とコミュニケーション力を磨く
- 英語力を徹底強化 TOEIC®600点以上を卒業までに実現
- 2 年次秋学期から原則として英語コミュニケーション学科の学生全員が海外留学を経験
- プロフェッショナルとして活躍できる知識と技術を修得
"College of Asia-Pacific"で、優れた国際感覚とコミュニケーション力を磨く
- 世界の果てまで、キミの舞台だ。世界を動かす観光人材へ
- 世界を結ぶ、出会いを創る、感動クリエイティブ人材を目指す
- 〔観光〕×〔人間〕=〔平和〕
SDGsに本気でチャレンジ!先生と一緒に地域や社会の課題に取り組む
- 1年目から地域と大学を往復して学びを深める
- データを「集め」「読み」「分析する」技術を身につけ解決策を提案する
- 卒業時には社会調査とデータサイエンスを駆使する社会のファシリテーターを目指す
心と行動の関係を学び自分と社会の課題を解決する力を身につける
- 専攻を越えた複合的な学びで心理学を広く、深く学修する
- 現場経験豊富な教員が在籍 特徴的な内容を実践的に学ぶ
- 多彩なビジネス場面で役立つスキルと人間力を高める
広い視野と知識を備え、複雑な社会の要請に応えられる教育・福祉の専門家をめざす
- 就職に強い資格が複数取得可能 ※最大5つ
(保育所・幼稚園・小学校・中学校英語・特別支援学校・社会福祉士・スクールソーシャルワーカー・防災士) - 教育・福祉の未来型教育(プログラミング教育、ICT機器の使用)
- やる気につながる経験学習(国内外の教育・福祉のフィールドで経験学習)
地域密着・現場重視の学びで安全で安心な活力ある社会をつくる
次世代のリーダーをめざす
- マネジメントの基本を学び論理的な思考を身につける
- 産官学協同の豊富な経験学習で企業や組織の課題を体感
- チームで取り組み解決に導く 統率力と協業力を身につける
「人に寄り添い"こころ"で看る」看護の専門職者をめざす
- 看護師をベースに保健師や助産師等の資格も目指せる
(看護グローバル専攻や大学院への進学も視野に入る選択肢が広い) - 大学での学びと成長を可視化する教育システムがある
- 安心安全をコアに自律性や変化に対応する力、チーム力が身につく
(セーフティー、マネジメント、グローバル) - 国家試験合格に向け主体的に取り組めるようきめ細かい支援体制がある