
ウォーミングアップ学習
ウォーミングアップ学習とは
大学入学を間近に控えた多くの人にとって、最も心配なこと ― それは「大学の勉強についていけるだろうか」「友だちができるだろうか」、この2つに集約されるのではないでしょうか。
そこで関西国際大学では、入学前の不安を少しでも解消してもらおうと、入学予定者を対象に、入学前の2-3月に「ウォーミングアップ学習」を実施しています。
「ウォーミングアップ学習」とは、入学前にひと足早く大学の授業やキャンパスライフを体験してもらうプログラムで、原則、所属予定のキャンパスに対面で参加していただくことになります。新入生、先輩たちと仲良くなるためのコミュニケーションワーク・大学での授業を体験してもらうゼミナール形式の授業など、さまざまなプログラムを用意しています。
ウォーミングアップ学習には、教職員に加えて学修支援チューターやサポート役の先輩たちも多数参加し、みなさんの不安解消のサポートを行います。
ウォーミングアップ学習の様子
2023年度入学予定者を対象にした「ウォーミングアップ学習」を、3月に開催しました。
受講後のアンケートでは、受講生の大半が「大学に対する期待度が上がり、不安度が解消した」と回答しており、これから始まる大学生活に向けて、最初のステップを踏み出せたのではないかと思われます。
<受講後の感想>
-
ウォーミングアップ学習を通して大学の雰囲気を理解できました。まだまだ不安はありますが、楽しみに学生生活を迎えたいと思います。
-
計画性を持って自分のやりたいことに真摯に向き合いながらやっていきたいです。
-
将来の仕事に繋げられる学びを学生生活で送り、努力を続けていきたい。
-
高校の時とは意識を変えて、自分から積極的に学習に取り組めるように頑張りたい。
-
積極的に勉強に取り組みたい。友達ができるか不安ですが、頑張って積極的に声をかけて友達を作ろうと思います。