
保健室の利用案内
保健室では、みなさんが健康を自己管理できるようサポートをしています。けがや病気の応急処置をはじめ、健康に関する資料の閲覧や個別の健康相談にも応じています。気軽に利用してください。
保健室にはこんなものがあります
- 応急処置用(ベッド・薬品・衛生材料・担架など)
- 身体測定器具(身長計・体重計・体脂肪計・握力計・血圧計・視力計など)
- 資料(性感染症・たばこ・アルコール・生活習慣病などの冊子)
保健室の開室日・利用時間のお知らせ
全キャンパス共通、月~金 9:00~17:00 ※土曜日・日曜日・休日は閉室
学校医による健康相談
身体の健康について困っていることや心配なことなど、内科、外科などの診療科目に問わず、親身になってお話を聞いていただけます。
※変更がある場合は掲示で案内しています
神戸山手キャンパス | 尼崎キャンパス | 三木キャンパス | |
---|---|---|---|
日時 | 毎月 第2金曜日 14:00~15:00 | 毎月 第2月曜日 12:30~13:10 | 毎月 第2金曜日 12:40~13:10 |
申込み | 当日14:00までに保健室へ | 当日12:30までに保健室へ | 当日12:20までに保健室へ |
場所 | 保健室 | ||
学校医 | 稲本一夫 |
これまでにあった相談...
最近、お腹がよく痛くなる / 繰り返し捻挫をするが、どうしたらいいのか?/ 緊張して汗をかきやすいが、どうしたらいいのか? など
健康情報
- 海外渡航時の病気予防について 海外旅行をされる場合の諸注意です。
- 花粉症に効く食事
- 熱中症に気をつけよう
AED設置場所
三木キャンパス | 学生エントランス、 4号館1階、 水棹館1階、 第2グラウンド |
---|---|
尼崎キャンパス | 1階エレベータ横の階段脇、 3階エレベータ前、 7階エレベータ前 |
神戸山手キャンパス | 1号館正面玄関内、3号館ロビー学生用コピー機奥 |
※AEDとは、心臓機能が停止し意識を失った傷病者に電気ショックを与えることで、心臓のリズムを正常に戻すための機器です。