教員紹介(高等教育研究開発センター)

助教

聶 蕙菁 (Nie Huijing)

所属
高等教育研究開発センター
専門

教育社会学、異文化間教育学

主な研究テーマ

移民の家庭教育、移民の児童生徒をめぐる包摂と排除

主な著作等

「公教育における外国人生徒の排除と包摂―5つの高校の比較調査から―」(『未来共創』第10号共著)「日中国際結婚家庭の継承語における階層差―合理的選択理論を用いて―」(『日中社会学研究』 第29号)

■ 現在の研究テーマ(または専門分野)とその専門分野を志した理由・きっかけを教えてください

教育社会学の中でも移民の家庭教育、特に日本において一番規模の大きい中国人家庭の教育戦略(家庭内の言語使用・母語伝達や学校選択)について研究しています。

■ プロフィール

中国で生まれ育ち、中国の大学を卒業後、大阪大学大学院で修士号及び博士号を取得しました。在学中は、東日本大震災の被災地でのボランティア活動や、インドネシア、カナダ、イギリスなど海外での現地調査を経験しました。

■ 高校生へメッセージをお願いします

多様な背景や価値観を持つ人々との対話を通じて、自分の中にある「常識」や「当たり前」を批判的に見つめ直しましょう。社会に対する視野を広げ、より良い社会の実現に向けて自分にできることを探して欲しいと思います。

■ 講演・取材など協力可能なテーマ

外国にルーツを持つ児童生徒の教育について。移民の家庭教育。多文化共生など。