大学概要 協定校・提携校一覧
トゥンク・アブドゥル・ラーマン大学
国名 | マレーシア |
---|---|
大学名 | トゥンクアブドゥールラーマン大学 |
英語表記 | Universiti Tunku Abdul Rahman (UTAR) |
Webサイト | |
所在地 | ペラ州カンパー地区 |
留学時期 |
秋学期 10 月- 12 月 |
寮費 | キャンパスの外の宿舎に居住する。月額約9,700~23,000 円 |
入学可能学部 / 条件 |
医療・健康科学以外は、原則どの科目も自由に履修可能。
|
大学情報 | 2002年に創立されたマレーシアにある華僑系の私立大学。1969年からマレーシア華人協会により経営されていたカレッジを母体として、2002年に総合大学となった。主キャンパスは同国首都のクアラルンプールから約200キロ離れたペラ州のカンパー地区にあり、ほかにクアラルンプール近郊にセランゴール・キャンパスがある。合わせて 23,000 人以上の学生が在学している。 主な分野:医学・健康科学、会計・マネジメント、人文・社会科学、ビジネス・金融、創造産業、科学技術、環境工学、情報通信技術学、理学。 |
所在地情報 | ペラ州はマレーシア西海岸の北部に位置し、同国首都のクアラルンプールからは約200キロ離れている。19世紀初めにキンタ渓谷のスズ採掘で栄えた。広東(カントン)、客家(ハッカ)などの中国系の住民が多い。州都イポーには英国統治時代の建物が数多く残されている。カンパー地区は、イポーから南に40kmほど行ったところにある。 |
対応プログラム | ■ 交換留学 |