
教員紹介(保健医療学部 看護学科)

教授
松尾 ひとみ (Hitomi Matsuo)
- 所属
-
保健医療学部 看護学科
看護学研究科 看護学専攻
- 専門
小児看護学
- 主な担当科目(学部)
小児健康学概論、小児看護援助論、小児看護学実習、統合実習、看護研究方法
- 主な担当科目(大学院)
看護研究方法論
- 主な研究テーマ
病気をもつ子どもの「だいじょうぶ」という子ども自身による体調判断の形成過程について
- 主な著作等
「子どもの生活機能の発達とからだの仕組み」(金芳堂)
「小児看護学」(廣川書店)
「看護のコツと落とし穴 ~小児編~」(広川書店)
■ 現在の研究テーマ(または専門分野)とその専門分野を志した理由・きっかけを教えてください
病気をもつ子どもの苦痛緩和につながる研究を行っています。臨床時代に、心臓外科手術をうける子どもの看護で水分制限のある子どもの口渇等の苦痛を緩和できなかった後悔から、目には見えない子どもの苦痛をどうやって把握可能にするかを取り組んでいます。
■ プロフィール
関西弁を修得しようと頑張ってきましたが、小児病棟の子どもたちに厳しくイントネーションやアクセントを修正されています。
■ 高校生へメッセージをお願いします
看護学は人の幸せを願っているうちに、いつのまにか自分もほっこりしてしまう素敵な学問です。一緒にチャレンジしましょう。