
教員紹介(教育学部 教育福祉学科)

- 所属
-
教育学部 教育福祉学科
国際コミュニケーション学部 グローバルコミュニケーション学科
- 専門
英語教育
- 主な担当科目(学部)
英語科教育法Ⅱ,Ⅲ、教育実習、児童英語
■ 現在の研究テーマ(または専門分野)とその専門分野を志した理由・きっかけを教えてください。
英語の発音指導方法や発音表記について研究しています。
アメリカ在住の当時小学生だった親戚が、アメリカではつたない標準語の日本語だったのに、日本帰国後あっというまに関西弁をマスターしていくのを見て、語学習得に興味を持ちました。
■ プロフィール
生まれも育ちも兵庫県、現在も兵庫県に住み、県内で働いています。大学教員になる前に、やはり兵庫県の公立高校に勤めていました。
■ 高校生へのメッセージ
学生時代は時間的にも体力的にも余裕があります。周りの大人が色々「今の間に」と言いますが、それはやっておけばよかったという後悔からなので、面倒と思わずに、学生の間に様々な体験をしてください。
■ 講演・取材など協力可能なテーマ
発音指導や英語教育に関すること