教員紹介(国際コミュニケーション学部 グローバルコミュニケーション学科)

※教員名をクリックすると、各教員の基本情報が表示されます。

  • 教授 グローバルコミュニケーション学科 学科長
    片山 真理
    主な担当科目

    英語科教育法Ⅱ,Ⅲ、教育実習、児童英語

  • 教授 
    芦沢 真五
    主な担当科目

    多文化共生論、異文化コミュニケーション

  • 教授 グローバル学科 学科長
    伊藤 創
    主な担当科目

    日本語の構造Ⅰ・Ⅱ、日本事情、日本語ライティングⅠ・Ⅱなど

  • 教授 
    Shorb Patrick
    主な担当科目

    ライティング総合1、アドバンスト・コミュニケーション1、初年次セミナー、基礎演習、スピーキング、専門演習Ⅲ-IV

  • 教授 
    清水 拓野
    主な担当科目

    文化人類学、中国語、言語と文化、アジア文化論、日本社会論

  • 教授 
    Jonathan Aliponga
    主な担当科目

    英語リスニングII、英語ライティングI、専門演習IV、英語リーディングII

  • 教授 
    實川 眞理子
  • 教授 
    横山 雅彦
    主な担当科目

    オーラル・コミュニケーション、リーディング、地域研究(北米圏)

  • 教授 
    越山 泰子
    主な担当科目

    日本語コミュニケーション、日本語教授法、アカデミック日本語I II

  • 講師 
    井上 加寿子
    主な担当科目

    基礎英語、総合英語