
教員紹介(保健医療学部 看護学科)

講師
倉田 哲也 (Tetsuya Kurata)
- 所属
-
保健医療学部 看護学科
- 専門
公衆衛生看護学
- 主な担当科目(学部)
公衆衛生看護学概論、公衆衛生看護活動展開論演習、公衆衛生看護管理論、個人・家族・集団・組織支援活動論、公衆衛生看護学実習、統合実習(公衆衛生看護学)
- 主な研究テーマ
グローバル化における感染症対策、公衆衛生看護学における外国人支援について
■ 現在の研究テーマ(または専門分野)とその専門分野を志した理由・きっかけを教えてください
看護師になるべく進学しましたが、大学での講義や実習を通して、未病・予防医学に興味を持ち、公衆衛生看護学の道へと進みました。
■ プロフィール
自治体保健師として、10年以上現場に従事していました。母子・成人・高齢者保健事業、難病、公害、感染症業務、健康危機管理等日々の業務に真摯に向き合ってきました。根拠に基づいた保健師活動を自身見つめ直すべく、教育・研究の道へと立ち帰り、本学にて機会を頂戴しました。
■ 高校生へメッセージをお願いします
看護学を学ぶことは自分自身の成長にもつながります。そして経験したこと全てが自身の看護観へとつながります。今しか出来ないことを全力で楽しみ、看護学も楽しく学んで欲しいなと思います。