客員教員

■教授 池永 寛明

現職

社会文化研究家

日本経済新聞COMEMOキーオピニオンリーダー・大阪大学Sociiety5.0実証実現化研究拠点支援事業ライフデザイン・イノベーション研究拠点・創造的データ市場創造PI・データビリティコンソーシアム事務局長・Well‐Being部会会長・堺屋太一研究室主席研究員・企業の経営戦略顧問・大学の諮問会議委員等

元職

大阪ガス 理事・エネルギー・文化研究所長・近畿圏部長・北東部エネルギー営業部長・日本ガス協会 企画部長・立命館大学客員教授・関西経済連合会「関西ビジョン2030」検討会委員・こども環境活動支援協会副理事長

略歴等

1982年4月、大阪ガス株式会社に入社。人事・勤労、エネルギー企画、日本ガス協会企画部長、北東部エネルギー営業部長、近畿圏部長、エネルギー・文化研究所長などを担当後、2022年7月より、社会文化研究家・日本経済新聞COMEMOキーオピニオンリーダーとして、都市・社会・産業の現状と課題を過去と現在と未来をつないで読み解き、コロナ禍後社会のあり方・未来展望などを社会に発信中

〔著書〕 「上方生活文化堂」 「日本再起動等」、note日経COMEMO毎週連載等

■教授 市谷 敏

元職

株式会社近鉄ホテルシステムズ専務取締役、株式会社都ホテル代表取締役、株式会社ホテル近鉄尼崎代表取締役 兼 ホテルニューアルカイック総支配人

略歴等

近畿日本鉄道に入社後、ホテル運営、ホテル開発に関わると共に、チェーンホテル展開の事業再編に従事。教育関係では、大阪産業大学経営学部客員教授として、2009年より4年間「シティーホテル論」を担当。

■教授 伊藤 透

現職

関西国際大学吹奏楽部音楽ディレクター、「いしかわ・金沢 風と緑の楽都音楽祭」アドバイザー、株式会社エーピーアイ取締役副社長

元職

学校法人尚美学園 尚美ミュージックカレッジ専門学校総合音楽部門部長

略歴等

東京藝術大学音楽学部卒業。ジャパン・スーパー・バンドや「A.Reed音の輪コンサート」の指揮者として活躍。「コンチェルト・フォー・バンド」(ビクター)の指揮や「バンド・トレーニング・ブック」等著作物多数。第46回国民体育大会「石川国体」及び「ねんりんピック石川2010」の音楽監督を務める。尚美ミュージックカレッジ専門学校では、管弦打楽器学科学科長、ディプロマ科長、教育事業部門部長等を歴任。

■教授 井上 尚之

現職

大和大学政治経済学部教授、芦屋市廃棄物等減量委員会会長、環境経営学会副会長、形の文化会事務局長、甲南大学・武庫川女子大学等兼務講師、日本能率協会技術専門家、サステナビリティ経営研究所所長

元職

神戸山手大学教授、関西国際大学特遇教授

略歴等
  • 京都工芸繊維大学卒業 工学士
  • 大阪府立大学大学院総合科学研究科修士課程修了 学術修士
  • 大阪府立大学大学院人間文化学研究科博士後期課程修了 博士(学術)

単著書:

『新国際関係論』(大阪公立大学出版)、『サステナビリティ経営』(環境経営学会 学会賞受賞作品、大阪公立大学出版会)、『環境学』(環境経営学会 学会賞受賞作品、関西学院大学出版会)、『日本ファイバー興亡史』(大阪公立大学出版会)、『科学技術の発達と環境問題』(東京書籍)、『ナイロン発明の衝撃』『生命誌』「原子発見への道」(以上関西学院大学出版会)、『風呂で覚える化学』(教学社)その他共著書、論文など多数

■教授 大西 淳

現職

2004年~ 立命館大学教授(情報理工学部)

元職

1994年~2004年 立命館大学教授(理工学部)

1989年~1994年 京都大学助教授(大型計算機センター)

1986年~1989年 京都大学助手(大型計算機センター)

1983年~1986年 京都大学助手(工学部)

略歴等

1957年 兵庫県西宮市に生まれる

1979年 京都大学工学部情報工学科卒業

1981年 京都大学大学院工学研究科修士課程情報工学専攻修了

1983年 京都大学大学院工学研究科博士課程情報工学専攻退学

1988年 京都大学工学博士

1990年~1991年 カリフォルニア大学サンタバーバラ校訪問研究者

2000年 ジョージア工科大学訪問研究者

学生時代より、ソフトウェア工学の研究に従事し、1986年には情報処理学会より論文賞を授与される。「要求工学」(共立出版)、「要求工学」(放送大学)をはじめ著書11冊、学会誌掲載論文28編、国際会議発表論文80編。電子情報通信学会知能ソフトウェア工学研究会研究委員長、日本ソフトウェア科学会ソフトウェア工学の基礎研究会主査、情報処理学会ソフトウェア工学研究会要求工学ワーキンググループ主査などを歴任。立命館大学情報理工学部の初代副学部長、教学部副部長、図書館副館長などを歴任。

趣味は世界遺産を巡ること、阪神タイガースを応援すること。日本けん玉協会1級。

情報処理学会、電子情報通信学会、ACM(Association for Computing Machinery)各会員。

■教授 苅谷 剛彦

現職

オックスフォード大学教授

元職

東京大学大学院教授

略歴等

専門分野は社会学・現代日本社会論。戦後日本の「近代」「近代化」の受容について、教育を窓口に分析している。

■教授 川久 通隆

現職

エスフーズ株式会社執行役員グループ品質保証担当

和牛マスター株式会社取締役

株式会社兵庫食品科学研究所代表取締役社長

略歴等

日本大学農獣医学部獣医学科卒業

兵庫県生活衛生課食品安全官

兵庫県生活衛生課長

兵庫県生活消費局長

■教授 合田 隆史

現職

一般社団法人 文教夢倶楽部 代表理事

日本生涯教育学会生涯学習実践研究所 所長

学校法人 桜美林学園 理事

学校法人明治学院 理事

尚絅学院大学 名誉教授

元職

文部科学省 生涯学習政策局長

国立教育政策研究所 フェロー

尚絅学院大学 学長

略歴等

東京大学法学部卒

ミシガン大学行政大学院修了(MPA)

日本生涯教育学会会長(2019-2021)

■教授 小嶋 淳司

現職

がんこフードサービス株式会社 社主

元職

がんこフードサービス株式会社代表取締役会長

略歴等

関西の外食産業の雄と称される、がんこフードサービスの創業者。関西経済同友会代表幹事・社団法人日本フードサービス協会会長・大阪商工会議所副会頭を歴任。近畿警察官友の会理事長(現任)

■教授 小松 郁夫

現職

国立教育政策研究所名誉所員

京都大学特任教授

大阪府豊能町教育委員会教育委員

元職

国立教育政策研究所 教育政策・評価研究部長

文部科学省初等中等教育局視学委員

英国バーミンガム大学教育学部客員研究員

東京都足立区教育委員会教育委員

略歴等

早稲田大学教育学部客員教授

玉川大学及び常葉大学教職大学院教授

英国BELMAS学会紀要海外編集委員

日本教育経営学会及び日本教育行政学会副会長

横浜市、川崎市、京都市、杉並区、世田谷区、中野区などで教育改革に関する委員会委員や委員長

■教授 斉藤 容子

元職

関西学院大学 災害復興制度研究所主任研究員・准教授

略歴等

(特活)CODE海外災害援助市民センタースタッフ

国連地域開発センター(UNCRD)研究員

人と防災未来センター 主任研究員

■教授 酒井 良二

現職

株式会社キャステム顧問、株式会社田中三次郎商店顧問

元職

ヘモネティクスジャパン株式会社代表取締役社長、関西国際大学特遇教授

略歴等

株式会社クラレ研究開発本部長補佐、米国Haemonetics Corporation, Operating Committee, President, Japan、ヘモネティクスジャパン株式会社代表取締役社長などを歴任。関西国際大学では「ビジネスプロモーション」「国際経営論」「イノベーション論」などの授業を担当。

■教授 島藤 真澄

現職

エクスアールジョン株式会社代表取締役社長

元職

株式会社ShimaFuji IEM代表取締役社長

略歴等

慶應義塾大学人間関係学科卒(通信制)、神戸大学中退、京都芸術短期大学卒

元レナウン、コロネット商会でアパレル企画を経て、ネット黎明期より通販業

2014年海外ビジネスコンテンツのマネジメントおよびプロデュース業としてスティーブ・ウォズニアックやマーク・ザッカーバーグ実姉ら来日誘致等実現。その後、3DおよびAI開発会社設立。

『FIND YOUR WHY』『本物の交渉術』『影響力の科学』等 翻訳

■教授 Joshua Flannery

現職

CEO:Innovation Dojo Japan合同会社
CEO:Innovation Dojo Pty Ltd(オーストラリア)
推薦委員一覧 J-Startup KANSAI 経済産業省
アドバイザー:オーストラリア・ビクトリア州日本ビジネス協会
アドバイザー:グローバル・アントレプレナー・ネットワーク・ジャパン
アントレプレナー・イン・レジデンス:ウェスタン・シドニー大学

元職

CEO:Rainmaking Innovation Japan合同会社 CEO
ディレクター:シドニー・スタートアップ・ハブ - ニューサウスウェールズ州政府
スタートアップ・プログラム・ディレクター:ニューサウスウェールズ大学
シニア・リージョナル・マネージャー (アジア):マッコーリー大学
日本代表:スタディリンク株式会社
マネージャー:ラーニング・インフォメーション・システムズPty LTd

略歴等

教育テクノロジー企業StudyLinkの初期メンバーとしてキャリアをスタートさせた後、オーストラリアのマッコーリー大学とニューサウスウェールズ大学で国際的かつイノベーションに焦点を当てた職務に8年間従事。その後、オーストラリアのニューサウスウェールズ州政府においてシドニー・スタートアップ・ハブのリード・ディレクターを務める。

2019年から2020年にかけて、ヨーロッパ企業Rainmaking Innovation LLCの日本法人CEOとして来日、阪急阪神ホールディングス、JR西日本、読売新聞社、三井住友銀行、JT、電通、さくらインターネットなど日本の大企業7社にサービスを提供した。

2021年、Innovation Dojo Japan合同会社を設立し、日本の地方自治体、大学、企業にサービスを提供している。

■教授 杉原 左右一

元職

関西学院大学学長 学校法人濱名学院監事学校法人神戸山手学園理事

略歴等

関西学院大学理工学部卒業、同大学大学院商学研究科博士課程単位修得、商学博士。関西学院大学 商学部教授、商学部長、図書館長等歴任し、毎日新聞社毎日育英会理事、(財)ひょうご科学技術協会理事等を務めた。2021年瑞宝重光章受章

■教授 髙梨 泰彦

現職

京都産業大学教授(2017~)

関西国際大学客員教授(2022~)

元職

慶応義塾大学助手(1989~1992)

中京大学講師・助教授(1992~2015)

㈱ケッズトレーナー企画室室長(2015~2017)

略歴等
  • 東京大学理学部卒
  • 東京大学大学院教育学研究科修士課程修了(教育学修士)
  • 東京大学大学院教育学研究科博士課程中退(慶応義塾大学就職のため)

これまで大学・ジュニア層の競技力向上、および地域社会を中心とした指導普及関連事業に従事。アトランタオリンピックに全日本女子バレーボール代表チームコーチングスタッフとして出場。国際バレーボール連盟、日本バレーボール協会、日本オリンピック委員会などで各種委員(委員長も含む)、地方公共団体におけるスポーツ推進関連部門の各種委員(委員長も含む)を歴任。スポーツ科学・コーチング分野の著書多数。現任では東京大学赤門クラブ副会長、東京大学赤門運動会評議員など。

■教授 高橋 美由紀

現職

関西国際大学客員教授

愛知教育大学名誉教授

元職

文部省大学入試センター研究開発部 客員研究員

文部科学省大学共同利用機関メディア教育開発センター 客員助教授

National University of Singapore Faculty of Arts and Social Sciences 客員研究員

兵庫教育大学大学院 学校教育研究科 助教授

愛知教育大学教育学部外国語教育講座 教授

愛知教育大学大学院・静岡大学大学院 教育学研究科共同教科開発学専攻(博士課程)教授

Lomonosov Moscow State University Faculty of Foreign Languages and Area Studies 客員研究員

略歴等

【最終学歴】

京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究科 東南アジア地域研究専攻博士一貫課程修了 (博士 地域研究学)

専門は、応用言語学(社会言語学・第二言語習得研究・言語教授法研究、とりわけ、小学校外国語活動・小中学校の外国語教育等)、多文化共生・国際理解教育、東南アジア地域研究です。

■教授 田口 健

現職

アスコット社 オークウッドプレミア東京総支配人

元職

マリオット・インターナショナル社 モクシー大阪本町総支配人、WBFホテル&リゾーツ本社マーケティング部長、アコーホテルズ社イビススタイルズ京都ステーションホテル支配人、メルキュールホテル札幌宿泊部長

略歴等

複数の国内系・外資系ホテルにて、ホテル運営に関わり、20代から管理職として要職を歴任、30代で外資系シティホテルの総支配人となる。専門分野はホテル経営学、ホスピタリティマネジメント、実用英語学。

■教授 張 済國

現職

東西大学校総長、韓国大学教育協議会会長、大韓民国市道知事協議会 2030 釜山世界博覧会誘致支援特別委員会共同委員長、現代日本学会会長、韓日新時代フォーラム代表、韓日フォーラム代表幹事、釜山-福岡フォーラム代表幹事、韓日次世代学術フォーラム代表

元職

2020 - 2022 韓国私立大学総長協議会会長

2019 - 2020 教育部韓中日高等教育交流専門家委員会委員

2011 - 2019 慶應義塾大学韓国三田会会長

2013 – 2018 日本関西大学客員教授

2008 - 2018 韓国外交部政策諮問委員

2014 – 2017 朝鮮通信使ユネスコ世界記録遺産登録韓国側推進委員長

2011 - 2013 韓日新時代共同研究韓国側委員

2003 - 2011 東西大学校国際協力委員長・国際学部教授

2003 - 2009 東西大学校日本研究センター所長

2002 - 2003 慶應義塾大学訪問研究員

1996 - 2003 モレックスインターナショナル(株)、東北アジア地域本部総括 監査役(東京)

1994 - 1996 伊藤忠商事(株)東京本社政治経済研究所特別研究員(東京)

■教授 塚原 修一

元職

国立教育政策研究所高等教育研究部長

略歴等

専門分野は高等教育政策。高等教育の国際化に関する総合的研究、OECDのAHELO調査をふまえた学習成果の評価等、高等教育諸問題に対し論考を行っている。

■教授 中井 俊樹

現職

愛媛大学教育・学生支援機構教育企画室教授

略歴等

1998年 名古屋大学高等教育研究センター助手、

2000年 同センター講師、2003年同センター 助教授、

2007年 同センター准教授を経て2015年より現職。

大学教育学会理事および日本高等教育開発協会会長。

シリーズ編者として、「シリーズ大学の教授法」「看護教育実践シリー ズ」「大学SD講座」の3つのシリーズ書籍を刊行している。

■教授 長尾 和宏

現職

医療法人社団裕和会 長尾クリニック 名誉院長

略歴等

昭和59年東京医科大学卒、大阪大学第二内科入局。平成7年尼崎市に長尾クリニックを開業。「予防から看取りまで」、「信頼される地域のかかりつけ医」を目指して「人を診る医療」を実践。地域医療、在宅看護、禁煙、がん医療等に関する著書・講演多数。医学博士、日本消化器内視鏡学会専門医、日本消化器病学会専門医、日本内科学会認定医、日本禁煙学会専門医。

■教授 長谷 憲明

現職

特定非営利活動法人サポートハウス年輪理事

元職

関西国際大学教授

略歴等

1970年 4月 東京都庁入職後、主に福祉関係の業務に従事
2002年 4月 本学経営学部教授として着任(2009 年3 月退職)
2012年 4月 再度本学教育学部特任教授として着任(2018年 3月 退職)
専門分野は社会福祉制度

■教授 西田 亜希子

現職

神戸女学院大学および甲南女子大学非常勤講師

元職

京都精華大学共通教育センター講師、立命館大学や大阪市立大学非常勤講師など

略歴等

早稲田大学教育学部卒(心理学学士)

大阪大学人間科学研究科博士前期課程修了(人間科学修士)

大阪大学人間科学研究科博士後期課程単位取得満期退学

専門学校への進路選択意識、マンガ家育成のような専門学校と大学で重なる分野における学生の意識や教育方法、専門学校や短大から大学へ昇格した新設大学の属性について関心を持っている。

■教授 野村 卓也

現職

株式会社スーパーステーション 代表取締役社長

一般社団法人ナレッジキャピタル 総合プロデューサー

内閣府 イノベーション推進担当 政策参与

大阪芸術大学 アートサイエンス学科 客員教授

梅花女子大学 客員教授

元職

関西大学 環境都市工学部 客員教授

略歴等

大阪生まれ。広告代理店勤務の後、1992年、スーパーステーション設立。 グランフロント大阪の中核施設「ナレッジキャピタル」設立に際してコンセプト、事業戦略立案を手がけ、開業後は活動全体を企画・プロデュース。うめきた2期開発における中核機能(2024年開業予定)の主要施設の基本計画立案も担っている。「うめきたto the world」執筆連載中(産経新聞毎月最終金曜日朝刊)

■教授 橋本 聖子

現職

参議院議員

元職

(公財)東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 会長

東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会担当大臣

内閣府特命担当大臣(男女共同参画)

女性活躍担当大臣

略歴等

1964年、北海道生まれ
3歳からスケートを始め、冬季オリンピック・サラエボ大会を皮切りに、冬季大会(スピードスケート)4回、夏季大会(自転車競技)3回、合わせて7回のオリンピックに出場する。銅メダリスト
1995年、参議院議員初当選、現在5期目

■教授 花熊 曉

現職

愛媛大学名誉教授

一般財団法人特別支援教育士資格認定協会理事長

関西国際大学非常勤講師

元職

愛媛大学教育学部教授

愛媛大学教育学部附属特別支援学校校長(兼務)

関西国際大学教育学部教授

関西国際大学大学院人間行動学研究科教授・研究科長

略歴等

1984.3 大阪教育大学大学院修士課程修了(教育学修士)

1984.1-2017-3 愛媛大学教育学部勤務

1996.3 博士(医学)大阪医科大学

2011.4-2015.3 愛媛大学教育学部附属特別支援学校校長(兼務)

2017.4-2022.3 関西国際大学勤務

■教授 濱名 浩

現職

学校法人あけぼの学院理事長、一般社団法人兵庫県立幼稚園協会理事長、全日本私立幼稚園連合会理事 全日本私立幼稚園連合会認定こども園委員長、認定こども園立花愛の園幼稚園園長

略歴等

約40年間、幼児教育の現場に携わる傍ら、発達心理学や幼児教育について教鞭をとる。

また、保育に関する執筆活動や講演、シンポジウムのパネリストとしても活躍。

各行政審議会の委員を歴任する。

■教授 平井 正朗

現職

神戸山手女子中学校高等学校校長、大阪市教育委員(教育長職務代理者)、国際教育学会理事、全国芸術高等学校校長会理事

略歴等

全国英語教育研究団体連合会(近畿地区)理事

京都府英語教育研究会連合会連絡協議会会長

京都府私立中学高等学校連合会外国語研究会委員長

日本私学教育研究所外国語(英語)教育改革特別委員

大阪市英語教育推進ワーキング会議座長 等

■教授 前川 佳一

現職

2019年 京都大学 経営管理大学院特定教授

元職

1982年 三洋電機株式会社入社

2008年 京都大学 経営管理大学院特定准教授

略歴等

京都大学工学部卒業(1982年)、三洋電機(株)入社、映像・デジタル機器の開発に従事。

ボストン大学 MBA(1995年)、神戸大学大学院・博士(経営学)(2007年)。

2008年 京都大学特定准教授、2019年4月より現職。

専門はイノベーション(ものづくり、サービス、観光など)。著書に、「パズル理論」白桃書房(2013年)、「日本型クリエイティブ・サービスの時代」日本評論社(2014年)、「1からのサービス経営」碩学社(2010年)など。

■教授 前田 裕子

現職

国立大学法人九州大学理事、公立大学法人長野大学理事、旭化成株式会社社外取締役、株式会社コーセー社外取締役、株式会社セルバンク取締役、早稲田大学ナノ・ライフ創新研究機構研究戦略監

元職

株式会社ブリヂストン 執行役員、国立大学法人東京医科歯科大学知的財産本部技術移転センター長、同 客員教授、国立大学法人東京農工大学 客員教授、京都府立京都府立医科大学 特任教授、国立研究開発法人海洋研究開発機構監事、中外製薬株式会社監査役

略歴等
  • 国立大学法人東京農工大学工学部 博士後期課程修了 博士(工学)
  • 1984年 株式会社ブリヂストン入社 研究開発本部にて主に導電性高分子を用いたリチウム二次電池の研究開発に従事(グループにて日本化学会賞受賞)
  • 1998年 BTR Power Systems Japan設立に参画CFO兼テクニカルマネージャー(現TDKラムダ株式会社)
  • 兼務にて2001年株式会社農工大TLO(技術移転機関)取締役副社長
  • 2003年 国立大学法人東京医科歯科大学知的財産本部技術移転センター長
  • 2013年 株式会社ブリヂストン 執行役員
  • 兼務にて2014年国立研究開発法人海洋研究開発機構 監事
  • 2017年 株式会社セルバンク 取締役
  • 兼務にて2019年 中外製薬株式会社 監査役
  • 兼務にて2020年 株式会社コーセー 社外取締役
  • 兼務にて2020年 国立大学法人九州大学 理事
  • 兼務にて2021年 旭化成株式会社 社外取締役
  • 兼務にて2021年 公立大学法人長野大学 理事

■教授 丸橋 良雄

現職

京都大学名誉教授

神戸女子大学名誉教授

元職

京都大学大学院教授、京都大学国際高等教育院国際学術言語教育センター長

略歴等

京都大学大学院文学研究科修了

京都大学全学共通教育実施委員会副委員長

京都大学国際高等教育院英語部会長

京都大学大学院人間・環境学研究科歴史文化論講座主任

日本演劇学会・日本ワイルド協会・日本比較文化学会各理事と編集委員を歴任

■教授 水野 利昭

現職

日本スポーツ産業学会 理事

一般社団法人 情報セキュリティ関西研究所 社外評価委員

元職

大阪成蹊大学 経営学部 教授

略歴等

慶應義塾大学大学院 商学研究科 修士課程修了

ミズノ株式会社(19822016)

世界スポーツ用品工業連盟(WFSGI)専門委員会委員

■教授 森井 昌克

現職
  • 神戸大学大学院工学研究科教授
  • 国立研究開発法人日本医療研究開発機構プログラムスーパーバイザー
  • 近畿大学情報学研究所客員教授サイバーセキュリティ部門長
  • 情報セキュリティ大学院大学客員教授
元職
  • 徳島大学工学部教授
  • 愛媛大学工学部助教授
  • 京都工芸繊維大学工芸学部助手
略歴等

サイバーセキュリティ、インターネット、情報理論、暗号理論等の研究開発、教育に従事。内閣府等各種政府系委員会の座長、委員を歴任。サプライチェーンサイバーセキュリティコンソーシアム(SC3)運営委員、同中小企業対策支援WG座長。

2018年 情報化促進貢献個人表彰経済産業大臣賞受賞

2019年 総務省情報通信功績賞受賞

2020年 情報セキュリティ文化賞受賞

電子情報通信学会フェロー

■教授 渡辺 陽介

現職

共同通信社ニューヨーク支局長

略歴等

1983年、共同通信社入社。上海支局長、香港支局員、ワシントン支局員、中国総局長、外信部長、編集委員などを歴任。2020年1月から共同通信社ニューヨーク支局長。1997年の香港返還、2001年の同時テロなどを現場で取材した。

■准教授 溝畑 剣城

現職
秀明大学 看護学部 准教授
元職
関西国際大学 保健医療学部看護学科 准教授
関西国際大学 アドミッションセンター長代理
略歴等
国際医療福祉大学大学院医療福祉学研究科保健医療学専攻 博士課程満了 博士(介護福祉・ケアマネジメント学)
精神科病院・訪問看護ステーションで看護師勤務、高校・ 短大での教育経験を経て2015年、本学に着任。オープンキャンパスや絆カフェでの企画運営を通して学生の育成に貢献。アンガーマネジメントなどを中心に専門分野での講演多数。

■准教授 宮脇 大

現職

株式会社グラファー 事業開発担当

Graffer AI Studio Customer Success

元職

株式会社リクルート マリッジ&ファミリーDivision

株式会社リクルートホールディングス コンピタンスマネジメント室

略歴等
  • 株式会社リクルートジョブズ(現・株式会社リクルート)にて企業の社員・アルバイト採用支援を担当
  • 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ(現・株式会社リクルート)にてブライダル企業の経営・マーケティング支援を担当
  • 株式会社グラファーにて自治体を中心とする行政機関及び民間企業のDX支援を担当
  • 2022年より生成AI活用を企業間でセキュアに活用するためのGraffer AI Studioをリリース

■准教授 森崎 晃

現職

リクルートEd-tech総研所長

東京学芸大学客員准教授

略歴等
  • 東京大学文学部卒業
  • 金融機関・IT企業を経て2015年㈱リクルート入社
  • 不登校の子どもや困窮世帯、学力不振の子どもを対象とする学習支援事業を実践中の他、通信制高校のICT活用・学生支援にも参画