• 学部・大学院
  • 就職・学修支援
  • 国際交流・海外プログラム
  • 学生生活
  • 社会・地域連携
  • English

    心理学科ニュース

    202108.24
    心理学科ニュース

    【心理学部】子ども達へのサポート活動を体験しながら学ぶ 活動報告第3報

    本学のサービスラーニングB「子どもと学ぶ」では、小学生を対象とした野外活動プログラムを通して、子どもに対する理解と関わりを学び、また自分たちでプログラムを企画し、実施・運営できることを目指しています。


    これまで第1報(野外活動プログラムのサポートスタッフ体験)、第2報(デイキャンプの予行練習)を報告してきました。

    これまでの事前学習を経て、8月7日(土)デイキャンプ本番を迎えました。大学生がペアとなり、それぞれの水遊びプログラムを準備し、実際に参加されたご家族に対して、実践・対応しました。こうした対応に慣れない学生も多く、説明の仕方や声のかけ方などに固さがみられたものの、回数を兼ねていくにつれて次第に参加者と向き合い、適度な距離感で応対できるようになっていく姿が見られました。


    今後の事後学習では、今回の活動で学んだことをふりかえり、今後にどのように生かしていけるのかなど内化の作業に取り組んでいく予定です。

    0807-1.jpg
    0807-2.jpg
    0807-4.jpg
    0807-6.jpg
    0807-7.jpg
    0807-10.jpg

    心理学部 心理学科 准教授 松井 幸太
    ⇒ 心理学部ページ

    この記事をシェアする

    • Facebook
    • LINE
    • Twitter