キャリアサポート 年間スケジュール
神戸山手キャンパス
1年生 | 2年生 | 3年生 | 4年生 | |
---|---|---|---|---|
4月 |
|
|
|
|
5月 |
|
|
||
6月 |
|
|
|
|
7月 |
|
|
||
8月 |
|
|
||
9月 |
|
|
|
|
10月 |
|
|
|
|
11月 |
|
|
|
|
12月 |
|
|
||
1月 |
|
|||
2月 |
|
|
|
|
3月 |
尼崎キャンパス
1年生 | 2年生 | 3年生 | 4年生 | |
---|---|---|---|---|
4月 |
|
|
|
|
5月 |
|
|
||
6月 |
|
|
|
|
7月 |
|
|
||
8月 |
|
|
|
|
9月 |
|
|
|
|
10月 |
|
|
|
|
11月 |
|
|
|
|
12月 |
|
|
||
1月 |
|
|
||
2月 |
|
|
||
3月 |
|
三木キャンパス
1年生 | 2年生 | 3年生 | 4年生 | |
---|---|---|---|---|
4月 |
|
|
||
5月 |
|
|
|
|
6月 |
|
|
|
|
7月 |
|
|
||
8月 |
|
|
||
9月 |
|
|
||
10月 |
|
|
||
11月 |
|
|
||
12月 |
|
|
||
1月 |
|
|||
2月 |
|
|||
3月 |
|
サポートイベント紹介
就職スタートガイダンス
3年生の春に開催されるガイダンスです。このガイダンスでは、就職活動をスムーズにスタートできるように、就職活動のスケジュールやインターンシップについて説明します。また教員採用試験・大学院進学・福祉関係・公務員への就職など、様々な進路についてスケジュールや合格・内定までの道のりを丁寧に説明します。このガイダンスを皮切りに学生一人ひとりが自分の将来について意識できるようにしていきます。
公務員希望者ガイダンス
大原簿記専門学校の担当者をお招きし、公務員試験の概要、試験内容、勉強方法などについて詳しく説明して頂きます。警察、消防、法務教官などを目指す人にとってはまたとない機会となります。
就職ナビ活用ガイダンス
このガイダンスでは就活サイトのマイナビとリクナビの担当の方をお招きし、サイトの活用方法について詳細に説明していただきます。企業研究・自由応募型インターンシップ・企業の検索方法など基本の使い方はもちろんのこと、SPI対策・スカウト機能などサイトの有効的な活用方法を知ることができます。
内定ノウハウガイダンス
3年生の10月に開催されるガイダンスです。就活サイトの担当者をお招きし、内定を勝ち取るための具体的なアドバイスを受けることができます。インターンシップと内々定の関係、どのくらい就職活動は具体的に行動しないといけないのか、秋開催のインターンシップ情報などを得ることができます。また面接の比較動画を視聴し、企業が求めていることを正確に理解することができます。
自己分析・自己PR講座
就職活動はまず自己分析から。この講座では自分の強みや弱みを分析した上で、何ができるか、何がしたいかを明確にすることで、自分の適性、価値観、将来像への理解を深め、自分に合った職業、企業を選択することができるようします。この講座では自己分析の方法についてアドバイスをします。
自己PR作成講座
3年生の5月に開催されるガイダンスです。就職サイトの担当者にお越しいただき、就職活動で80%以上の企業が実施している書類選考で書かなければならないエントリーシートの基礎知識を知り、自分自身の強みを根拠とともに言葉にできるようにするためのアドバイスを行います。実際にワークシートを使用し、自分自身の経験を整理したり、棚卸をしたりすることで就職活動にスムーズに入っていくことができます。
業界研究・志望動機対策講座
自由応募型インターンシップや企業の検索方法、企業研究やSPI対策など、マイナビ担当者から直接サイト活用方法について説明いただきます。
SPI webテスト対策講座
就職活動では避けて通れない適性検査の定番であるSPI。この講座ではSPIとはどのようなものか、を知り準備を行い、受検上の注意についても説明します。また実際にwebテストを体験。その後SPIについて解説を行い、その対策・活用方法を学びます。
履歴書・エントリーシート等の書き方集中対策講座
人事採用担当者が、この学生に会ってみたいと思うようなエントリーシートを書けるように実践的なアドバイスを行います。自由応募インターンシップでは必ず必要となります。この講座では、実際にエントリーシートを書き、講座内でフィードバックやアドバイスを行っていきます。
就職オリエンテーションセミナー
早期内定を目指す2年生を対象としたセミナーです。自己分析から面接やグループディスカッションの実戦練習まで、就職活動で必要となるノウハウをつめこんだ実践的なプログラムとなっています。また早期内定を獲得した4年生の体験談を聞く時間も設けています。

結団式(教職)
教員採用試験、公立保育所採用試験を受験予定の3年生を対象としたプログラムです。1部では学長の激励から始まり、代表学生による決意表明。その後は各自治体、各試験区分に分かれ、すでに合格を勝ち取った4年生から合格に向けてのレクチャーを受けます。2部では、各自治体ごとに分かれ、合格者と3年生による懇親会を行い、採用試験合格に向けて強く決意を固めていく機会としています。

業界研究フェア(ジョブフェア)
学内で開催される合同企業説明会です。大企業から地元に根付く中小企業、様々な企業の人事担当者をお呼びし、本学学生のためだけに特別な1日を提供してくれます。毎年、この業界研究フェアから、早期内定を獲得し、幸せな未来を勝ち取った学生がたくさんいます。
