• 学部・大学院
  • 就職・学修支援
  • 国際交流・海外プログラム
  • 学生生活
  • 社会・地域連携
  • English

    心理学科ニュース

    202109.10
    心理学科ニュース

    【心理学部】コロナ禍でのインターンシップ活動

    心理学科2年、3年の学生約30名が現在大学経由の夏のインターンシップを順次実行中であります。

    インターンシップは、社会に出る前に仕事の場を体験してみることにより、業界・企業・職種理解を深め、自己の適性分析をするスキルアップです。


    コロナ禍もあり、感染防止に十分注意し、2週間前から体温と体調を記録し、体調不良がないこと、ワクチン2回接種。摂取がなければPCR検査陰性を確認して参加しています。


    7月末から始まって、「人と防災未来センター」「野村證券」「NPO法人姫路子育てサポートセンター」「兵庫ダイハツ販売」などにオンラインも含め参加しています。とくに、事前指導・事後指導を通じてインターンシップの目標を自ら明確にし、参加前後の能力の違いを比べ、学びや気づきを意識化することにより、就活はもちろん今後の学生生活へも活かすことになります。

     

     

    心理学部 心理学科 教授 堀尾 強
    ⇒ 心理学部ページ

    この記事をシェアする

    • Facebook
    • LINE
    • Twitter