• 学部・大学院
  • 就職・学修支援
  • 国際交流・海外プログラム
  • 学生生活
  • 社会・地域連携
  • English

    グローバルコミュニケーション学科ニュース

    202304.03
    グローバルコミュニケーション学科ニュース

    横山雅彦教授の『英語のハノン』が、NHK・ラジオ英会話を抑えてスピーキング本 第1位に!

    ランキング.jpg

    『英語力教材完全ガイド 2023年度版』(晋遊舎)のスピーキング[話す]部門で、横山雅彦教授(国際コミュニケーション学部)の著書『英語のハノン』シリーズ(筑摩書房)が、第1位に選ばれました。あのNHK「ラジオ英会話」を2位に抑えての快挙です。このランキングは、表紙タイトルに「忖度なし」「広告なし」とあるように、英語のプロや学習学習で成果が出ている人に独自のアンケートを実施、毎年発表されているものです。

    国際コミュニケーション学部が英語に強いことはもちろんですが、本学では「国際大学」として「世界共通語」である英語の教育に力を入れており、国際コミュニケーション学部以外の学部でも、すべての学生が1・2年次に「基盤英語科目」を履修します。2023年度からは、神戸山手、尼崎、三木、すべてのキャンパスで、全学生が英語ネイティブの授業を受けられるようになるなど、手厚い指導が展開されています。横山教授は、この科目群のコーディネーターでもあり、本学に入学すれば、どんな専攻であっても最先端の英語教育を受け、たとえゼロからでも、大きく英語力を伸ばすことができます。

    ぜひ、あなたも関西国際大学で、英語「も」学んでみませんか。

    この記事をシェアする

    • Facebook
    • LINE
    • Twitter