
Learning & Commitment
関西国際大学の成長実感力
関西国際大学ならではの成長メソッドによって、実際に学び、たくさんの経験を積み、大きく成長した学生4名が自分自身の学びのプロセスを交えて物語ります。
次のレベルに上がるためにどうするか?を考え実践―その反復ができた
KUISs学修ベンチマーク・eポートフォリオ・学修成果サマリーが、どう作用したか?
中島 玲さん 心理学科 4年(取材時)
自分のどの能力が伸び、どこが不足しているかがわかり、頭の整理ができた
eポートフォリオ、KUISs学修ベンチマーク、学修成果サマリーで見えた自身の成長度
中島 朱梨さん 経営学科 4年(取材時)
障がいのある方が働くカフェでの経験学習が自分のどの能力を高めているのか?が見えた
日々の学びを確認し、次の課題を確認できるeポートフォリオと学修成果サマリーについて
吉田 冴さん 社会学科 2年(取材時)
教育実習でのふりかえり、今の自分の位置を確認するための学びの仕組みに助けられた
KUISs学修ベンチマーク、eポートフォリオ、学修成果サマリーそれぞれのメリット
野上 愛斗さん 教育福祉学科 4年(取材時)
成長実感と可視化するディプロマサプリメント
ディプロマサプリメントとは、在学生の成績証明を補足する資料として、本学が開発し発行しているもので、在学中に成長した能力の変化値、ユニークな経験や4年間での学修成果等が可視化されています。企業や社会に向けて 説明する際に活用できるほか、卒業式の際、卒業証書と合わせて手渡されます。


だから結果につながる 関西国際大学の就職力
2022年度 就職率(2023年3月卒業生)

※英語コミュニケーション学科は、2023年4月よりグローバルコミュニケーション学科に名称変更
※総合社会学科は、2021年度より社会学科に再編
2022年度 公立教員採用試験
合格 56名(任期付1名含)