
GS活動報告
201709.27
GS活動報告
【グローバル教育センター】グローバルスタディⅠ(中国/2017夏青島)報告
「グローバルスタディⅠ(中国/2017夏青島)」では、人間科学部心理学科・経営学科の2年生から4年生までの10名が、4泊5日の青島での現地学修を終え、帰国しました。
本プログラムは、食料品の安心・安全の取り組みについて、法規制から食材の生産・製造・流通現場の品質管理まで、また、消費者の食品選択志向から消費者の安心・安全意識にいたるまで、様々な視点より日中の相違点を考察することを目的としています。事前学修では、地元兵庫県の「六甲味噌製造所」、現地学修では、日系企業の「青島旭松康大食品有限公司」、韓国系企業の「青島景福宮食品有限公司」、中国系企業の「錦祥食品」の三社を訪問させていただきました。
こうした見学・視察・インタビューのほか、青島濱海学院の先生による食品に関する講義、その後の現地学生のみなさんとディスカッションを通して得られた成果などから、本プログラムの参加学生たちにとって、日中の食品加工・流通企業等の相違点について考察する大変良い機会となりました。





