GS活動報告
201909.06
GS活動報告
グローバルスタディ報告(フィリピン)②フィリピンセブ島の小学校で授業を実施しました
小学校での衛生教育授業①
小学校での衛生教育授業②
現在、グローバルスタディーで教育学部の学生が、フィリピンセブ島の小学校を訪れています。
1週目にはスラム街を訪れたり、ごみ山を訪れたりしたことによって、現地の子どもたちの現状に触れ、現在は2週目に入っています。「実践する」段階へと進み、「授業」や「フードフィーディング(給食)」などに取り組んでいます。
事前に考えた授業などを実施するとさまざまな困難が出てきますが、ひとつひとつその意味を掘り下げて、チームで考えて乗り越えていくために話し合いを行っています。
あと残り約10日間、フィリピンの様々な現状を受け入れつつ、最善の案とは何かを探っていってもらいたいと思います。
(担当:椋田 善之、山本 秀樹)
\
小学校での衛生教育授業③
チームミーティング
小学校での衛生教育授業④
小学校での衛生教育授業⑤
山のコミュニティの皆さんに作っていただいた昼食
小学校での衛生教育授業⑥
小学校での衛生教育授業⑦
山の小学校外観