
入試情報
【入試課】学生プロデュース!2020オープンキャンパス 7/5(日)開催報告
尼崎キャンパス
尼崎キャンパスでは、教育学部のミニ講義「子どもの貧困について」や経営学部のミニ講義「経営哲学と経営学」といった講義体験や、学生企画の『体験ブース』では「保育士の秘密道具⁇ペープサートって何⁇」「こんな時あなたならどうしますか??~子どもと関わっている時の出来事~」「身近な福祉を感じよう!」「企業において必要なチームワークを学ぼう」などの企画を開催しました。
コロナウイルス感染症対策を徹底しつつの実施となりましたが、予約は満席となり、多くの方にご来場を頂きました。
リアルタイム配信も同時に実施しておりますが、次回オープンキャンパスでも、たくさんの方のご来場お待ちしております。




三木キャンパス
感染症対策や3密を避けるため、各ミニ講義の受講人数を限定しましたが、来られた皆さんが必ずミニ講義に参加していただけるよう、国際看護領域から「英語で学ぼうSDGs NO.3」、基礎看護領域から「見直そう、私たちの手洗い」、公衆看護学領域から「笑いと健康」のテーマで実施しました。さらに、保護者の方も受講できる精神看護学領域から「怒りのコントロール(アンガ-マネジメント)」の4つの領域で実施をしました。
さらに、今回は、学生企画として「卒業生に聞いてみよう~看護師のリアル~」として、現在看護師として勤務している卒業生5名を招き、本学での学びが臨床でどのように活かせているかなど、高校生や保護者の方々からの質問を受けながら対話形式で実施をしました。「在学生との交流」や「教職員との対話」、様々なプログラムを通して、来場者の皆さんには、本学、保健医療学部のことをたくさん、知ってもらうことができたと思います。
オープンキャンパススタッフ、教職員一同、皆さんにお会いできることを楽しみにしています。たくさんのご来場をお待ちしております。




神戸山手キャンパス
神戸山手キャンパスでは、社会学部のミニ講義「社会学とアンケート調査からみる『大学生のいま』」や観光学科の「中国語」講義体験、英語コミュニケーション学科は「学生の海外体験談」、心理学科では「説得時における数字の効果」「人ごとではない災害対策」「人はなぜ、犯罪・非行をしてしまうのか」、そして特別企画『Youは何しに大学へ』などの企画を開催しました。
コロナウイルス感染症対策を徹底しつつ予約制の実施となりましたが、多くの方にご来場を頂きました。
リアルタイム配信も同時に実施しておりますが、次回オープンキャンパスでも、たくさんの方のご来場お待ちしております。




参加者の皆さん、お越しくださいましてありがとうございます!
次回のオープンキャンパスもCOCスタッフ、当日スタッフ、教職員一同心よりお待ちしております!
