
入試情報
【入試課】学生プロデュース!2020オープンキャンパス 8/29(土)開催報告
尼崎キャンパス
尼崎キャンパスでは、教育学部のミニ講義「みんなの子ども食堂」や経営学部のミニ講義「経済学、経営学、商学、何が違うの?」といった講義体験や、学生企画の『体験ブース』では「思い出したいあの頃に...子供に戻ってタイムスリップ!」「食育について考えよう!」「視覚障がい者の援助をしてみよう!」「オリジナル商品を作ってみよう!」など、教育学部や経営学部ならではの学生企画を実施しました。次回オープンキャンパスでも、たくさんの方のご来場お待ちしております。




三木キャンパス
三木キャンパスでは、ミニ講義は、高校生対象として、在宅看護学「訪問看護の魅力について」、母性・助産学「いのちの誕生」を行い、密をさけるため保護者対象として、「親だから守りたい子どもの心と身体―子どもへの生と性の教育」を行いました。また、学生企画として、進路先ってどうやって決める?「看護師のグループワークを通して」というテーマで行いました。ミニ講義の母性・助産学「いのちの誕生」では、実際に赤ちゃんモデルを高校生が抱っこして、母親気分を疑似体験していました。次回も新たなミニ講義や学生企画を考えておりますので、たくさんの方のご来場をお待ちしております。




神戸山手キャンパス
神戸山手キャンパスでは、3号館・4号館に学科ごとに分かれてオープキャンパスを行いました。4号館心理学科のオープキャンパスでは、臨床心理学、犯罪心理学や産業・消費者心理学のミニ講義が行われました。マッチング入試(前期)エントリーも終了し、次の入試に向けて高校生の皆さんもいよいよ受験モードに入ってきた様子で真剣に講義を受けたり、相談ブースで話を聞く様子が伺えました。3号館では国際コミュニケーション学部、社会学部のミニ講義や学生主催によるキャンパス紹介などの各種企画、それから留学生オープキャンパスが同時に行われ、国際的な雰囲気に包まれ賑わいました。もちろん、検温・消毒などコロナ対策もしっかりと行い、安心してご参加頂けたと思います。次回もまた盛りたくさんの企画でご来場お待ちしております。




参加者の皆さん、お越しくださいましてありがとうございます!
次回のオープンキャンパスもCOCスタッフ、当日スタッフ、教職員一同心よりお待ちしております!
