
心理学科ニュース
202107.05
心理学科ニュース
【心理学部】子ども達へのサポート活動を体験しながら学ぶ 活動報告第1報
本学のサービスラーニングB「子どもと学ぶ」では、小学生を対象とした野外活動プログラムを通して、子どもに対する理解と関わりを学び、また自分たちでプログラムを企画し、実施・運営できることを目指しています。
今回は、まずは三木ホースランドパーク(エオの森)で主催されている野外活動プログラムに参加させてもらい、ボランティアリーダー主体で運営されるプログラムを体験的に学ぶ機会となりました。初めての体験でもあり、子どもへの距離感に戸惑ったり、声のかけ方に悩んだりしながらも、それぞれ自分に合ったやり方を見出そうと取り組みました。そして、学内でのふりかえり活動では、子ども達への対応や全体の運営方法などについて議論し、学びを深めました。
次回8/7の体験学習は、三木ホースランドパーク(エオの森)主催の「ちびっ子アウトドア教室」に参加を予定しており、参加学生それぞれが考案した水遊びプログラムを実践すべく、現在、事前学習を進めています。




心理学部 心理学科 准教授 松井 幸太
⇒ 心理学部ページ