
学修支援室
202107.16
学修支援室
【三木キャンパス学修支援室】学修支援チューター企画『形態機能学Ⅱ勉強会』を実施しました!
7月9日金曜日の4限に看護学科1年生を対象に『形態機能学Ⅱ勉強会』をZOOMにより遠隔で実施しました。
形態機能学Ⅱは1年生の春学期の科目の中でも毎年難しいという声があり、勉強の仕方が分からなかったり悩みを抱えている学生が多く、56名の方が参加してくださいました。質疑応答も受け付け、ZOOMのチャット機能を通して学生も参加できる勉強会が出来たと思います。
~ 勉強会中の学修支援チューターのようす ~
チャットやアンケートを通して、素敵なコメントも頂きました。参加してくださった1年生の感想を、抜粋して紹介します。
・勉強のモチベーションが上がらず不安でしたが、先輩方の話を聞く機会があり良かったです。
・学習意欲がとても向上しました。
・参加して本当に良かったです。勉強がんばります! ・遠隔授業でモチベーションを保つことが難しかったのですが、先輩方の話を聞くことで勉強への意欲が高まりました。
・今まで勉強のやる気がなかったのですが、この勉強会のおかげで勉強のやる気が出ました!
・学習意欲がとても向上しました。
・参加して本当に良かったです。勉強がんばります! ・遠隔授業でモチベーションを保つことが難しかったのですが、先輩方の話を聞くことで勉強への意欲が高まりました。
・今まで勉強のやる気がなかったのですが、この勉強会のおかげで勉強のやる気が出ました!
勉強会を担当した私たちチューターも準備段階から改めて学ぶことができ、充実した時間を過ごすことが出来ました。これからもこのような企画を行い、不安解消、疑問解決の手助けになる活動を行っていきたいと思います。
形態機能学Ⅱだけではなく他科目に関する疑問や質問、講義に関して聞いてみたいことなどありましたら、水棹館2階の学修支援室( easy@kuins.ac.jp )へお気軽にご連絡ください。
学修支援チューター 枚田栞奈