
教育福祉学科ニュース
202110.19
教育福祉学科ニュース
【教育学部】始動! ~2022年度実施教員採用試験に向けて~
2022年度実施教員採用試験対策講座が10月から本格的に始まりした。
先輩の「1次試験合格率81.0%」という実績が、自信と意欲につながり、対策講座には多くの学生が参加しています。まさにスタートダッシュです。どの学生も来年度の「合格」に向けて、真剣な面持ちで学習に取り組んでいます。
秋学期:教員採用試験対策講座
一般教養 社会入門 数学基礎 数学実践 一般数学 理科 社会歴史 英語 国語 体育 小学校全科 教育原理 教育心理
面接入門 面接総合 面接指導 論作文 模擬授業
2021年度秋学期対策講座は以上、週31講座を開講しています。学生は、教員採用試験に向けて各自でスケジュールを組み、参加する講座を選択します。
10月から1月:センタープログラムとしての教員採用試験対策《主に基礎編》
2月、3月 :春季特別対策講座《模擬テスト・外部講師による講座を含む》
4月から7月 :センタープログラムとしての教員対策講座《主に実践編》
8月、9月 :夏季特別講座《直前、全集中対策》
と、年間を通じて、採用試験に向けて手厚い講座が準備されています。また、受験相談についても学生の要望に応え随時対応するシステムもあります。
「先生になる!」という学生の目標を学生と教職員一丸となって実現させていきます。




教育学部 教育福祉学科 准教授 松尾 和宣
⇒ 教育学部ページ