• 学部・大学院
  • 就職・学修支援
  • 国際交流・海外プログラム
  • 学生生活
  • 社会・地域連携
  • English

    教育福祉学科ニュース

    202111.09
    教育福祉学科ニュース

    【教育学部】サービスラーニングB(障害のある人が地域で暮らすための共創プロジェクト)

    1年生対象の科目、サービスラーニングのなかのプログラムの一つです。対象に、「地域共生社会」を目指して、障害のある人も含め、多様な人々が共に地域で暮らしていくことを目指して取り組んでいます。


    ・・・というとたいそうですが、今回は尼崎市内の福祉施設で知的障害のある方々との交流の中で、障害のある方にとって災害はリスクが大きいことを知ることができました。そこでコロナの影響で気軽に直接お会いすることが難しい中、その点も含めて知的障害のある方も理解しやすい、「遠隔でできる災害時の動きのカードゲーム」をごく簡単なものですが考えて、9月21日に実践してみました。

    課題も多くありましたが、参加していただいた皆様には「楽しかった」と言っていただくことができました。


    こんな私たち一人ひとりの小さな積み重ねが、地域共生社会を作っていきます。

    1.jpg
    2.jpg
    3.jpg

    教育学部 教育福祉学科 講師 岩本 裕子
    ⇒ 教育学部ページ

    この記事をシェアする

    • Facebook
    • LINE
    • Twitter