
学修支援室
202111.02
学修支援室
【学修支援室】多数の合格者を輩出!センタープログラム「教員採用試験対策講座」(尼崎キャンパス)


2021 年度の公立教員採用試験(小学校・中学校・特別支援学校)に、過去最高の54名が合格しました(11/2時点)。
多数の合格者を輩出している最大の理由は、学修支援センター主催のセンタープログラム「教員採用試験対策講座」にあります。教員採用試験合格者全員が受講し、受講すればするほど合格率アップにつながっています。
本講座は、教職教養、一般教養などの学力試験対策から、面接、模擬授業、ロールプレイ、場面指導まで、あらゆる試験場面を想定した実践的な指導を、本学の専任教職員が行っています。3 年次の秋学期から毎週約 20 コマ、尼崎キャンパスで開講され、教員志望の学生が、授業の空き時間に熱心に受講しています。受講料は無料です。
これから教員をめざす 3 年生の方は、センタープログラム「教員採用試験対策講座」を受講して、来年の合格をめざしましょう!




<受講者の声>
- 模擬授業の基礎から応用まで幅広く学ぶことができました。
- 手のあげ方や子どもたちのあて方、わかりやすい板書の仕方など多くのことを教えていただきました。
- 苦手だった面接ですが、回数を重ねるうちに少しずつ上達して力になりました。
- 論作文の基礎を一から教わり、本番の試験ではポイントを押さえながら書くことができました。
- お金を払ってでも受けたいくらいの講座です。実技については自力では無理なのですごく助かりました。
- 現場を経験してこられた先生からのお話やアドバイスは、ためになることばかりで、自分の教師に対する考えが広がりました。
- 毎回毎回心強い励ましをいただけるので、頑張ろうという気持ちになりました。
- このプログラムのおかげで合格率が上がると思います。早くから参加していてよかったです。
- 友人と励まし合いながら最後まで頑張ることができました。