
経営学科ニュース
202209.14
経営学科ニュース
【経営学部】経営学科地域マネジメント専攻2年生が三木北高校「地域貢献」の授業でゲストスピーカーを務めました
三木北高校には、2年生「地域研究」、3年生「地域貢献」という授業があり、地域について継続的に学んでいます。
9月12日(月)4限(11:50~12:40)の「地域貢献」(担当:佐野代行先生)では、経営学科地域マネジメント専攻2年の北脇正悠さんが「地元をもっと元気に」のタイトルでゲストスピーカーを務めました。
この日の授業は、自己紹介を兼ねて北脇さんが野球部キャプテンとして活躍した高校時代、出身の香美町に関するクイズや観光名所を紹介することからスタートしました。続いて「サービスラーニング」や「インターンシップ」「プロジェクトマネジメント演習」等での地域と連携した活動を紹介し、それらの活動を通してどのような学びがあったのかを語りました。最後に、それらの学びをどのように地元・香美町に還元するのかという話でしめくくりました。発表後には高校生からの質問もあり、充実した時間となりました。
今後も高大連携事業を推進し、本学の学びを広く知っていただくと同時に、学生の学びを深める機会になればと考えています。


【学部長 教授 上村和美】