心理学科ニュース

202210.19
心理学科ニュース

【心理学部】2022年春学期 サービスラーニング活動報告 ~BBSを通して学ぶ地域の更生保護~

今年度も東灘区のBBS会や保護司会の皆さんと協力してサービスラーニングを実施しました。

BBSとは「Big Brothers and Sisters Movement」の略で、悩みを抱える子どもたちに対して兄姉のような存在として一緒に悩んだり楽しんだりするボランティア活動です。更生保護とは、罪を犯してしまった人たちの立ち直りを社会で支えようという取り組みです。

今年度の春学期は16名の学生が参加して、子ども食堂でのボランティア活動に参加したり、保護司さんへのインタビューなどを行ったりしました。

BBS1.jpgこども食堂での活動の様子
BBS2.jpg保護司さんへのインタビュー

また、これらの活動を通して学んだことをポスターにまとめて、御影クラッセに掲示を行いました。学生からは「貴重な体験ができた」「今まで知らなかった世界を知れて視野が広がった」などの意見が聞かれました。

BBS3.jpg
御影クラッセに掲示されたポスター(左から3~5枚目が学生作成)
【講師  神垣 一規】

この記事をシェアする

  • Facebook
  • LINE
  • Twitter