
経営学科ニュース
202212.05
経営学科ニュース
【経営学部】公開講座で経営学部の留学生が活躍中!

11月11日より、尼崎キャンパスにて公開講座「中国語でおもてなし ―応用編―」がスタートしました。この講座では、5回のレッスンで基礎的な文法事項と中国語圏のお客様のおもてなしに活かせる表現を学んでいます。
この講座で活躍してくれているのが、経営学部経営学科の中国人留学生たち。3人の留学生たちが交代でアシスタントを務め、発音指導のお手伝いをしたり、中国の様子を話してくれたりしています。
以下、受講生の方のコメントをご紹介します。
先生のわかりやすいお話と、留学生の方の発音で、中国語をとても楽しく学ばせていただいています。一緒に学ぶ方との交流も励みになっています。(一般参加者)
旅行で中国語を使いたくて、講座に参加しました。留学生のネイティブの発音を生で聞くことができ、自分の発音も正しく直してもらい、とても勉強になりました。ありがとうございました。(一般参加者)
公開講座に参加してみて、社会人や留学生との交流を普段はすることがないので、中国語を学ぶことを通して貴重な経験をすることができてよかったです。(本学学生)


少人数で、留学生との交流を楽しみながら、ゆっくりペースで学んでいます。次回はぜひ皆様のご参加をお待ちしています。