
経営学科ニュース
【経営学部】卒業生のフォトグラファーREALY氏を招いてフォトコンテストを実施しました


地域マネジメント専攻2年「プロジェクトマネジメント演習Ⅲ」では、12月19日(月)と20日(火)に、卒業生のフォトグラファーREALY氏(経営学部3期生・2000年入学)を招いてフォトコンテストを実施しました。
現在のスマートフォンにはカメラが標準装備されており、撮影した写真はeポートフォリオの記事投稿などで活用することができます。現在進行中のプロジェクトにおいても、訴求効果のある写真や動画の活用は重要です。また、最近の就職活動においては、エントリーシートにテーマにもとづく写真や動画が要求されることが増えてきています。
そこで今回は本学経営学部の卒業生で、フォトグラファーとして活躍中のREALY氏を特別講師としてお招きし、講演と実践的なワークによって、ビジネスコンテストや就職活動でいかせる効果的な撮影テクニックをご指導いただきました。
1コマ目はREALYさんのプロフィールやこれまでのお仕事の紹介から始まり、高価な機材を用いながら、そもそもカメラマンの仕事とは等のお話をしていただきました。続いて、スマートフォンを使った撮影テクニックを伝授していただきました。
いよいよ、2コマ目は「あなたが好きな関西国際大学三木キャンパス」というテーマのもと、2人1組のペアになってキャンパス内で撮影をします。その後、とっておきの1枚を提出し、REALYさんが審査員となって各ゼミのベストフォトを決定しました。
学生たちはあっという間に撮影テクニックを吸収し、フォトコンテストでは秀逸な作品が提出されていました。現場で活躍する先輩のお話は、学生たちの心に響いたようです。
そして授業終了後に、REALYさんが撮影した写真はいつもの三木キャンパスに見えない、圧巻の仕上がりでした。

取材に来ていた学生広報スタッフをモデルにREALY氏が撮影した1枚
