
学修支援室
202302.02
学修支援室
センターオフィスアワー「社会学的対話の時間」
「社会学で考えると世の中おもしろい」
~社会学科 山本晃輔先生のオフィスアワー「社会学的対話の時間」の紹介~
神戸山手キャンパスの学修支援センターで実施しているセンターオフィスアワーのうち、社会学科の山本晃輔先生ご担当の「社会学的対話の時間」に、春学期の延べ51名参加に続き、秋学期は延べ67名の学生がアクティブに参加しました。
「社会学で考えると世の中おもしろい!」ということで、社会の不平等、ウクライナ情勢、ジェンダーなど世の中の問題を考えて、ディスカッションを行います。
1週間に1度、昼休みの短い時間ですが、自分の関心のあること以外にもアンテナを向けて、一緒にディスカッションを通して考える時間となります。
【ディスカッションテーマ 例 】
- ウクライナ情勢
- 外国人難民
- セクシャリティ
- 子どもの貧困・ヤングケアラー
- 障害者
- 安全保障
- 社会的マイノリティ
など
「センターオフィスアワー」は、指定の時間帯に先生方が学修支援センター等のオープンスペースに待機し、気軽に質問、相談ができる時間です。
この時間を活用して、日々の学びを深める機会にしてみませんか。
学修支援室