
セーフティマネジメント教育推進室
202303.14
セーフティマネジメント教育推進室
東日本大震災から12年目 助け合いの想いを胸に『トルコ・シリア大地震の緊急募金活動』を実施しました

東日本大震災から12年目を迎える3月11日(土)に、トルコ・シリア地震被災地支援のための『トルコ・シリア地震3大学連携募金プロジェクト(関西国際大学・神戸学院大学・兵庫県立大学 学生有志)』の一環として、JR元町駅前において募金活動を実施しました。
日本が被災した際にはトルコ・シリアの両国からも多くの支援をいただいており、その感謝の気持ちを被災地に届けたいという想いで募金活動を実施しました。東日本大震災から12年目を迎える3月11日14時46分には、学生一同、震災により犠牲となられたすべての方々に対し哀悼の意を表すべく、黙祷をささげ、ご冥福をお祈りいたしました。
この募金活動に賛同してくださった皆様から寄られた基金は全額を被災地に送るべく、兵庫県等が中心に設立された『令和5年トルコ地震兵庫県義援金募集委員会』にお渡しいたします。
この場をお借りして、ご協力いただいた皆様に感謝申し上げます。
《 3月11日 募金額:62,629円 》
【過去のトルコ・シリア地震被災地支援募金活動】





