
経営学科ニュース
202306.15
経営学科ニュース
【経営学部】地域マネジメント専攻(三木キャンパス)「プロジェクトマネジメント演習Ⅳ」地域ゼミ 三木市の産業を知る~岡田金属工業様を訪問しました~


2023年6月8日(木)に「プロジェクトマネジメント演習Ⅳ」の授業の一環で、三木市の株式会社 岡田金属工業所を訪問しました。三木市の三大産業は、金物、山田錦(酒米)、ゴルフです。その中の金物産業について知る第1回は、岡田金属工業を訪問しました。こちらは昭和18年創業、替刃式のゼットソーという鋸を開発したことで有名な企業です。

到着後は、まず鋸の製造工程のレクチャーを受けました。その後、工場内を見学。実際に、製造工程の現場を見ることができました。その後は、岡田相談役から岡田金属工業の歴史についてご講義いただきました。なぜ"Z"なのかという貴重なお話などが伺えました。
最後は、鋸体験です。初めて鋸を手にする学生は、おそるおそるの作業でしたが、縦切り、横切りを体験しました。
学生たちの感想は、
- 鋸の製作工程が20もあるとは知らなかった。
- 工場内の作業では、お一人お一人がプライドを持って作業をしておられ「さすがプロだな」と思った。
- 企業としてのユーザーに対する考え方や企業努力について知ることができた。
等がありました。
終了前には、岡田金属工業の皆さんと一緒に、Zタワーをバックに記念撮影をしました。
岡田金属工業の皆様、この度はお世話になり、ありがとうございました。



【教授 学部長 上村 和美】