
社会連携センター
202310.05
社会連携センター
日本文化論・特別講義(文楽・落語)のご案内

本学で開講する「日本文化論」は、文学作品と伝統芸能から日本文化にアプローチし、時代が移り変わっても感動を覚える「普遍性」について考える講座ですが、今年度は、伝統芸能の重鎮お二人の特別講義が実現しました。
尼崎市は、近松門左衛門ゆかりの地の「近松のまち」であり「桂米朝一門による尼崎落語勉強会」が隔月で開催されるなど落語との縁も浅くはありません。このようなご縁もあり、特別講義が実施されるキャンパス所在地の尼崎市からご後援も得ましたので、大学の地域貢献の一環として、この絶好の機会を学外の皆さまにもご提供いたします。初歩からの丁寧でわかりやすいご講義が、皆さま方の文楽・落語という古典芸能の扉を開き、国立文楽劇場や天満天神繁昌亭におでかけ頂く契機となれば大変有難く存じます。
開催日時
第1回特別講義(文楽)
2023年 10/21(土)15:00 ~ 16:30
講師:桐竹勘十郎 氏(重要無形文化財保持者/人間国宝)
2023年 10/21(土)15:00 ~ 16:30
講師:桐竹勘十郎 氏(重要無形文化財保持者/人間国宝)
第2回特別講義(落語)
2023年 12/16(土)10:45 ~ 12:15
講師:笑福亭仁智 氏(上方落語協会会長)
2023年 12/16(土)10:45 ~ 12:15
講師:笑福亭仁智 氏(上方落語協会会長)
受講料(各回)
一般:1,000円
尼崎市在住・在勤・在学の方:500円
濱名山手学院関係者(学生・生徒・ご家族含む):無料
後援
尼崎市
開催場所
関西国際大学 尼崎キャンパス(301KUISsホール)

キャンパス所在地:〒661-0976 尼崎市潮江1丁目3番23号