
学生生活
2023年度秋の成績優秀者表彰式(三木キャンパス)を実施

最優秀賞
保健医療学部 看護学科 2年 新延 花音 さん
Q.最優秀賞を受賞された感想をお願いします。
A.一人暮らしでやること多くて不利に感じる面もありましたが、頑張れば成果は出るんだなと思いました。今回のように表彰を受けて、自身の努力が目に見えてこれからも頑張ろうと思えるきっかけになりました。
Q.将来のことについて教えてください。
A.今は看護師と保健師の取得を目指して頑張っています。将来的には、大学での学びを活かして広い視野を持った保健師になり医療従事者としてもっと身近な場で活躍したいと思います。
(インタビュアー:看護学科 2年 木村優海)
学習奨励賞
保健医療学部 看護学科 1年 中島 里菜 さん
Q.学習奨励賞を受賞賞された感想をお願いします。
この度は、学習奨励賞をいただけて光栄です。
この賞を貰うにあたり、友人と一緒に学習をしながら頑張ることが出来たこと、また先輩方や先生方から教えていただいたことが、結果に結びついて良かったです。秋学期は、看護技術の演習等で忙しくなりますが、引き続き頑張って同じように賞をいただけるように頑張っていこうと思います。ありがとうございました。
(インタビュアー:看護学科 1年 国崎恵実里)
経営学部 経営学科 1年 瓢風 侑奈 さん
Q.学習奨励賞を受賞された感想をお願いします。
A.今回、学習奨励賞をいただけて光栄です。それと同時に、いつも勉強を教えてくださったり相談に乗ってくださる先輩方や先生方に感謝したいと思います。また、この賞を頂いたことで、「秋学期は成績優秀賞を貰いたい。」という気持ちになりました。秋学期は春学期よりも難しくなると思うので、これまで以上に気を引き締めて、講義やテストに挑もうと思います。ありがとうございました。
Q. 日々どのような努力をしていますか?
A.私はスクールバスで通学しているため、スクールバスの中でその日に習ったことを整理したり、授業が終わってからバスが来るまでの時間で復習したりするなど、復習を重点的に行っています。また、分からないことがあったら先生や先輩に早めに教えてもらうことで分からないという不安を解消し、疑問を残さないようにしています。
(インタビュアー:看護学科 1年 尾井まゆ)


広報スタッフのコメント
初めて、成績優秀者表彰式の受賞者インタビューを経験させていただきました。この取材を通して、より一層学業に励みたいと思いました。
この度は、インタビューに応じていただき、ありがとうございました。
(広報スタッフ : 看護学科 1年 尾井まゆ)