
経営学科ニュース
202407.11
経営学科ニュース
【経営学部】企業家研究プログラムで企業博物館の見学調査を実施しました
経営学科2年生の必修科目である「プロジェクト・マネジメント演習Ⅱ」というPBL(課題解決型)授業において、国内の著名な経営者の偉業を調査研究する「企業家研究」プログラムを実施しました。各グループごとに研究対象の企業家を選び、書籍等で事前研究を行った後、6月中旬に関連する企業博物館の調査見学を実施しました。






「松下幸之助歴史館」「江崎記念館」「安藤百福発明記念館」など、各グループの研究対象となる企業家ゆかりの企業博物館を訪れ、各企業家の経歴や功績を実際に調査研究する内容です。その調査研究成果をグループ別に発表し、7月4日に各ゼミの優秀なグループに対する表彰を行いました。




授業や書籍で学ぶ経営学の理論や知識の側面と、試練や困難を克服しビジネスを成功に導く企業家の実践の側面、この2つの側面を包括的に学ぶプログラムにより、経営学の面白さや奥深さを学んでいきます。
【教授 北村 正仁】