
グローバル教育センター
FPT大学(ベトナム)が神戸山手キャンパスを訪問されました
10月17日(木)に協定校であるベトナムのFPT大学が本学・神戸山手キャンパスを訪問しました。
FPT大学はFPT Corporationという大手IT企業によって2006年に設立されたベトナムの私立大学です。本学とは2023年12月に包括・交換留学協定を締結しています。

Ca Pung (International Mobility Coordinator, FPT Education Global)さん(右から4人目)と
Chau Pham (International Partnership Coordinator, FPT Education Global)さん(右から3人目)
関西国際大学側からは、芦沢副学長、川脇グローバル教育センター長、アリポンガ派遣プログラム門長、伊藤グローバルコミュニケーション学科長、ショーブIR部門長がミーティングに出席しました。
ミーティングでは、FPT大学側からはインターンシッププログラムについてプレゼンテーションがあり、活発な意見交換が行われ、共に実施に向けて取り組むことを確認しました。
その後は、本学の学生約30名が参加し、クイズを活用したベトナムの紹介の後、FPT大学やインターンシッププログラムの紹介がありました。本学の学生もクイズを楽しみ、有意義な交流の時間となりました。

午後からはベトナム人留学生である国際コミ学部観光学科4年チャン ティ マイ チンさんが食堂、図書館、ラーニングコモンズ等を案内するキャンパスツアーを行い、神戸山手キャンパスを紹介しました。「留学生に案内してもらい、直接話が聞けて良かった」とFPT大学側のコメントがありました。

15:00からはFPT大学側からベトナム文化(食事、家族、結婚、交通機関等についてプレゼンテーションがありました。そして、日本、インドネシア、バングラデシュ、カナダ、ミャンマー等の学生と自国の文化との比較を行い、お互いの文化について活発な意見交換が行われました。
終始、和やかで充実した国際交流活動を執り行うことができ、今後もさらなる友好関係を発展させていくことを約束いたしました。